関連する話題
上司から「欠勤が多い」と注意されました。 今の職場に来て半年ほどですが、4回欠勤しました。確かに回数で言うと多いと思います。 一度は遠方に住む親族が緊急入院
不倫になる前にアドバイス下さい 私は、妻あり子なしの既婚者です。 部下の女性は独身です。 職場の部下と怪しい関係になってしまいましたが普段は仕事命のタ
私、介護施設で清掃の業務に従事してます。精神障害を持ち障害者雇用で働いていますが、周りからいろいろとイヤミを言われていつも一人ぼっちです。 初めはよかれと思い

かじられた金メダルについて(もうしつこいと思う方は読まずに引き返してください) …

回答9 + お礼9  HIT数 488 あ+ あ-

匿名さん
21/08/14 19:15(最終更新日時)

かじられた金メダルについて(もうしつこいと思う方は読まずに引き返してください)


私は人一倍神経症なので、親族でもない年輩者に大切な宝物を口に入れられたら発狂寸前になります。

それも踏まえてこのニュースは嫌悪感を持って見てましたが、

あまりにかじった市長さん叩かれ過ぎていて、

当の選手は何も騒いでないのに選手が気の毒なのはもちろん、

市長さんもほんの少し気の毒になってきました。

あまりにデリカシーがないのはあの年代の方なら珍しくもないし、

謝罪がふてくされて心こもってないと批判されるのも、
付随して叩かれたセクハラ発言に対しての謝罪も

市長「(セクハラ)と思ってたら言うわけがない」


確かに。

悪いとは思ってないからしてしまった。
批判あびて
「あれ?マズかったの?」くらいなもんです。


もうこの時代との感覚のズレに昭和のオジさん世代は着いていけないんですよね。

むしろ巧い謝罪が出来る人のほうが胡散臭い。




昭和のオバさん世代の私でも、あまりに子どもや若い方を大切に守って守ってという考え方もどうなのかと思い始めて来ました。


(コロナ禍の観点からもかじった行為はNGなのはもちろんです)


金メダルだって、どこで作られてるんだか、大切に1ミクロンのホコリもつかないように白手袋で誰の飛沫も浴びずに日本まで来たとは限らないし。


なんだか、時代が反映されたニュースだなと思いました。



市長さんの市長としての功績は別に考えてあげてほしいです。


No.3351605 21/08/14 10:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧