- 関連する話題
- 愛してるがセックスは最悪の嫁
- 息子に絶縁宣言され…
- ありえない嫁
もう育児疲れました。逃げたいです
回答 54 + お礼 10 HIT数 134506 あ+ あ-
専業主婦さん( 23 ♀ 匿名 )
12-08-07 16:15(更新日時)
5ヶ月の息子がいます。
一日中泣きわめくのでイライラして今日、つい赤ちゃんの息子に大声で怒鳴ってしまいました。
旦那はほぼ一年中出張なのでたまにしか家に帰ってきません。
息子は私と旦那以外には、なつかなくて人見知りが激しく、実母でさえギャン泣きで見てもらうこともできません。
義母、義父だと過呼吸寸前にまでなります。
今日わあまりにも精神的にきてこの子を産まなきゃよかった、死にたいとまで思ってしまいました。
もちろん寝顔を見ればすぐにそんな事考えたこと後悔するんですが泣き出したら…また怒鳴ってしまいます…
もうこんな自分に自己嫌悪で辛いです。
完母なのですが、最近おっぱいも飲んでくれなくなりました。嫌がります。(体重は10キロです)
それもまたイライラしてしまうんです…
夜の眠たい時だけゴクゴク飲みます。
それ以外わ飲まずに、そのくせすぐにギャン泣き、寝てもすぐ目をさまして泣きわめいたり。
(3分くらいなら飲みます)
疲れました。
哺乳瓶やマグも何回も試しましたが全く飲みません。
もう母乳もあげるのやめたくなってきました…
どうしたらいいんでしょうか…
今も泣き叫んでいて
頭痛いです…
泣き声もしゃべる声もどこの赤ちゃんよりもとても大きいので
それもまた耳についてイライラします…
新しい回答の受付は終了しました
- 回答絞り込み
- スレ主のみ
赤ちゃんがなかなか寝ない、泣きわめくなんて、沢山のお母さんが経験し、悩む事ですね。私も一緒になって泣いてました。一番上のこの時。なんだろつな、沢山笑う様になり、一人遊びできるようになり、ハイハイするようになり、ママ大好きって言ってくれるようになり、これから、貴方に沢山の幸せが増えてきます。あの時はあんなに泣いていたのにね、なんて思い出話ができるようになるのよ。たまには、泣かせて別室で一息つくのも良し。あー泣いてるーなんて、写真撮ってみたり、泣いてる顔も可愛いよって声をかけてあげてね。支援センターなど、ママ友探しなんてどうかな?色んな悩み抱えていると思うよ。私も一番下の子が一才。泣く顔も、怒った顔も可愛くて愛おしく感じれるようになったよ。
あまり頑張りすぎると疲れてしまいますよ。
旦那さんは出張が多いと書いてありましたが
他に実家以外に頼れる場所とかないのでしょうか??
子育て支援センターなどに子供を連れてってみたり
無料開放の保育園に連れてってみて保育士さんとお話するのも良いです。
1人で抱えこまないで周りに手をのばしてみてください。
そして頑張りすぎないで下さい。
お子さんが寝てる間に隣の部屋でお茶してみるとか・・・
あまりにも酷いのでしたら泣き止ませ方で
赤ちゃんに自分が泣いてる動画を見せると効果があるそうです。
あと袋のカシャカシャしてる音を聞かせると
お腹の中にいる時の母親の心音に近い音で聞こえるので安心するとか。
テレビの砂嵐(番組が入っていないチャンネル)を見せるのも良いです。
効果があるかどうかは個人差があるので試しにやってみて下さい。
今、9ヶ月の息子がいます。
息子も5、6ヶ月の頃 ずっと泣いてました。
人見知りは3ヶ月からあって、義母や親戚、実母を見るだけでギャン泣き。
何時間でも泣いてました。
きっと怖いんだと思います。
私も産んでから預けれる人も居なかったので、ノイローゼになりました。
睡眠不足で 身心共に疲れて、息子と一緒によく泣いてました。
私も「うるさいっ!!」 って何度言ったか。
皆 同じ道を通るんですね。
主さんの気持ち分かります。
母乳の事ですが、母乳が美味しくないのかな?
油っこいもの、乳製品(ケーキ、プリン、アイス)
カップラーメン、
カレー、コーヒー、コーラは不味くなるみたいですね。
辛いと思いますが、追いつめないでくださいね。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
注目の話題
殿堂入り
育児の悩み掲示板の悩み一覧
お悩み掲示板 板一覧