注目の話題
女性に聞きます ぶっちゃけ、高学歴のスーツ着た男より 作業着を着た男のほうがかっこよくないですか? ブルーカラーは見下されてて、ホワイトカラーがカ
私だけが悪いんでしょうか? コンビニで働いています。 私は平日13時から17時まで 土日7時から15時まで働いています 夜勤のおばさんが異常に細
私は子供3人いるシングルマザーです。 私は離婚したくなかったけど、元夫が離婚を言い出して離婚になりました。 元夫は再婚してるそうです。 再婚相手との間に子

学資保険と住宅貯蓄、家計診断お願いします。

回答11 + お礼10 HIT数 3344 あ+ あ-

悩める人
15/11/19 10:46(更新日時)

来年はじめに第一子を出産予定の主婦です。これから学資保険を検討するのに、いくら位学資保険に当てられるのか相談させていただきたくトピ立て致しました。

旦那収入 250000
家賃 65000
食費 25000
ガス 15000(寒冷地のため冬平均額です。夏場は5000〜8000)
水道 7000
電気 6500
パソコン通信費 6350
車ローン 29200
車保険 5770
ガソリン 5000
夫婦生命保険 8993
夫婦携帯 18000
旦那交通費 7000
旦那お小遣い 10000

私は現在在宅ワークで月6〜8万程度収入を得ていますが、出産後も同じペースで仕事ができるかわからないので旦那の収入のみで学資保険に入りたいと思っています。できれば車のローンが終わる4年後を目安にマイホーム購入も考えたいので、そのための貯蓄もはじめたいです。現在の支出で削れるところや、学資保険に当てるのに適正な額についてご意見いただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。

No.2275545 15/11/17 20:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 15/11/17 23:40
お礼

>> 1 電気代、もう少し削れませんか? うちは、契約アンペアを40から30にかえ、5000円台になりました。 あとは、携帯代が高いような気がしま… コメントありがとうございます。契約アンペアについては検討したこともありませんでした。調べてみようと思います。携帯は自分でも高いように思います。来月携帯を変える予定なので、もっと安くならないか聞いてみたいと思います。
普段旦那の給料から月1万円貯金しています。私の現在の収入は全額貯金にまわしています。学資保険には普段からしている1万円を当てたいと思うのですが、生活費全て引いて残る給料が約4万の中で学資保険1万でいいのか、もう少し手厚くかけて1万5千〜2万ほどかけたほうがいいのか悩んでいます。今の時点で1万の貯金をしていても生活が苦しいと感じることはありません。児童手当もあるし、もう少しかけてもいいのかな。とも思うのですがあまり学資保険を頑張りすぎて生活が苦しくなるのなら本末転倒なので現在の収支からみたベストが知りたいと思ってトピ立てさせてもらいました。
no.1さんは1万5千円だと高いと感じられているようなのですが、もっと学資保険を安くしておいた方がよかったと思いますか?

No.4 15/11/17 23:43
お礼

>> 2 http://setuyakumanyuaru.com/kantansetuyaku/gasu.html ガスをもう少し節約できれば。… 詳しい節約法のHPありがとうございます。是非参考にさせてもらいます。
インターネットはフレッツ光です。あまり他と検討せずに契約していたので、もっと安いところがないか探してみようと思います。

No.9 15/11/18 09:33
お礼

>> 7 教育費をいくら用意しようと考えているかによります。うちはそれぞれに1000万を考えているので、子供がうまれてすぐ貯金は全て学資保険で払い込ん… コメントありがとうございます。教育費は家計も厳しいので、1人200万ほど用意したいと思います。もし可能なら2人目を希望しています。ちょっと今のままじゃ厳しそうですが…貯蓄も全然ないので、これから子供が生まれるに当たって手元に残しておきたいと思うと、月々一万程度で学資保険をかけたほうが良さそうですね。学資保険とは別に児童手当などを利用しながら別に貯金をしていきたいと思います。

No.10 15/11/18 09:46
お礼

>> 5 1歳半の双子がいます。 私は学資には加入しませんでした。理由は結婚当初に円高だったので率の良い外貨保険に加入したからでした。老後資金で… コメントありがとうございます。学資保険は貯蓄型の生命保険も検討しています。理由は主人にもしものことがあった時にお金の受取人を妻である私にすることができるので、余計な税金などがかからないと聞いたからです。
現在の貯蓄額はお恥ずかしながら50万ほどしかありません。4年後の住宅については、自分達の家計状況から頭金はもしかしてゼロになる可能性もあります。だいたい2500万程で中古住宅、またはリノベーションをフルローンで考えて現在検討しています。
今現在の貯蓄は旦那の給料から1万、私の給料から6〜8万しています。現在の貯蓄額が少なすぎるので一括で保険は無理そうです。生命保険は旦那の保険が古く、ガン保険などがついていないようなので見直し値上がりしてしまいそうです。
やはり現在貯蓄している1万円を学資保険に当てるというのが現実的かもしれません。

No.11 15/11/18 09:49
お礼

>> 8 お子さんが、幼稚園や保育園に通う年齢になった時に保育料がかかります。 食費も今よりかかる様になるでしょう。 家の購入を考えてるならば、そ… コメントありがとうございます。そうですよね、すぐ来る保育料のことも考えておかなくてはいけませんよね。学資保険はあくまで「保険」として考えてうまくやりくりをしながらちゃんと別に貯蓄しておくのが大事ですね。

No.14 15/11/18 18:27
お礼

>> 12 1です。 携帯代は、プランによってだいぶかわりますよね。 がんばってください。(o^^o) 奥様の収入が貯金にまわせてるのはすごいです… 私も自力で18年間も貯蓄していける自信がないので学資保険を検討していました。以前相談した時にFPさんから二人目を希望している場合だと、ほとんどの場合二人目の学資保険にかけてあげる額が少なくなるそうなんです。なので、一人目のときから二人分の学資保険をかけるイメージで多めにかけるというのもひとつですよ。と言われたのですが、実際どうなんでしょうね。たしかに二人目が産まれてから生活費が大きく変わらないのでメリットもあるかもしれませんが...
なかなかベストな選択は難しいものですね。

No.15 15/11/18 18:30
お礼

>> 13 保険料がめちゃくちゃ安いのが気になる。 確かに万一の時のものだけど、その万一の時に役立つプランなのかな? 入ってる意味がない保険になった… コメントありがとうございます。おっしゃる通りで掛け捨て入院医療のみの保険なので安いんです。子どもができるかわからなかったので、当面はお互い葬式代くらい出ればと定期で200万おりる保険に500円程で入っていたのですが今回子どもができたので主人の保険は終身保険に切り替えたいと思っています。そうなると保険料もアップしてしまいますよね...

私も正直二人目は厳しいかなとも思います。
私は在宅ワークの他に医療系の資格を保有しているので、子どもの手が離れたら正社員で月20万程度働くことはできると思います。それまでの期間がちょっと厳しいですよね...

No.17 15/11/18 21:59
お礼

>> 16 コメントありがとうございます。児童手当はできれば学資保険の他に全額貯蓄に当てたいと思っています。産まれたら意外とお金がかかるかもしれないのでわかりませんが…

No.20 15/11/19 10:45
お礼

>> 18 5です。 その状況なら学資保険は辞めた方が良いかもしれません。 まず家購入ですが、頭金ないと辛いですよ。家ら購入には諸費用(登記料、手数… 一度リノベーション会社に見積もってもらったところ自分たちでも購入できそうな試算でしたので検討していたのですが、なかなか現実とは違いますよね。4年後までにいかに頭金を用意できるかで違ってくると思うので子どもが産まれた後も在宅の仕事を細々と続けながら資金作りを少しでもしていきたいと思います。
保険については現在FPさんにプランニングをお願いしています。一人だけではなく何人かに話を聞いてこようと思います。
保険ビンボーが一番嫌なパターンですよね。自分はたしかに貯蓄が苦手なタイプです。それもあって学資保険を検討していました。強制貯蓄ができて返ってくるお金は増えているのが魅力でした。
産後の生活を見てから加入するということでもいいんですね。なぜだか出産前に学資保険に入っておかなければならないという頭でした。
コメントありがとうございました。

No.21 15/11/19 10:46
お礼

>> 19 来年、小学生になる子どもがいます。 生まれた時に、一万の学資保険に入りました。満額260万です。 今、幼稚園ですが幼稚園代が月3… コメントありがとうございます。
余裕があれば追加。そういった考えの方が無理なく貯蓄ができるかもしれませんね。
現在子育て中の方のご意見大変参考になります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧