注目の話題
あなたが娘の立場ならどう思いますか? 母親ですが、娘(39歳・独身・1人暮らし)がもう10年近く音信不通で心配です。現在の住所は教えてもらっていないのです
最近、親ガチャと言う語彙を見たり聞いたりします。約2年前に本当の意味を知りました。それまでは、ガチャガチャうるさい親の事だと思ってました^^; 他にもやた
楽しいことだけ参加は許されませんよね? 職場の人との同期先輩合同飲み会があります。 ただ、私はGW前からパニック障害で外出が怖く、仕事に行けていません。

相手の親に婿取り反対されています。 私: 30歳 給料40万 家計…

回答48 + お礼44 HIT数 3930 あ+ あ-

匿名さん
19/01/15 13:04(更新日時)

相手の親に婿取り反対されています。

私:
30歳
給料40万 家計の主な収入は私
女姉妹の 長女

彼氏:
27歳
給料10万 家事もしています
男兄弟の 末っ子

私的にこれだけみると反対される要素はなかったんですが、男が婿に継ぐのは普通ではないと反対されます。さすがに私の給料と彼の給料の差を教えるようなことはしていません。

どうすれば説得できると思いますか?

19/01/12 11:30 追記
私の質問は、相手の親の説得方法です。婿入りに賛成か反対か聞いてるんではありません。

No.2776553 19/01/12 10:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.14 19/01/12 12:32
お礼

>> 10 その程度の収入差では、説得できません。 婿養子を許すほどの差でもなく、年齢差も大きく孫も望めない。 彼親族からしたら、主さんと結婚させて… 30歳で孫産めないとか笑 あなたこうだくみなの?笑
すみませんが失礼すぎてお礼する気にもなりません。

No.9 19/01/12 11:39
匿名さん9 

夫の姓を名乗りつつ、主の家で暮らせばいいのでは?それが1番の解決策だと思います。

No.2 19/01/12 11:03
通行人2 

そもそも27の男子で10万って働く気や世帯持つ気が無いのでは?生涯ヒモ感覚?

No.43 19/01/13 12:12
匿名さん43 

主さんの気の強さと我欲、自己中がまんま相手方のご両親に伝わってるのでしょうね。そんな人に大切な息子を婿になんて絶対嫌です
説得する方法を問われてますが、条件云々の前に親は全てを見抜くものです。お礼を見てもまだまだまだまだ未熟過ぎて何もわかってなさすぎます

No.5 19/01/12 11:12
通行人1 

私は別に女が養う家庭があってもいいと思う。
ただ旦那になる人が自分の親も説得出来ない、しかも婿にもらおうとしてる女が
あまりズケズケ言うのも相手の親的には情けないし。

No.11 19/01/12 11:55
通行人11 

私の知人で、まずは、男性側に嫁いで
マンションで夫婦だけで暮らし、後に女性側の親と同居
(敷地内に家を建てた方と二世帯を建てた方がいます)
そして、ある程度年数がたった時、苗字が女性側に代わっていました。
身近に二人います。
男性側のご両親も、諦めがついたのでしょう

ゆっくり時間をかけて、成功したパターンなのかもしれませんが

ご近所さんにも、娘夫婦と同居されている方たちが結構いますが
苗字は、ご主人の姓です。

私が住む地域は、まだまだ長子が家を継ぐが根強いですが
女性の姓を名乗らせるのは、抵抗あるのが、目に見えて分かりますね。

こんなやり方もある事を、お知らせしておきます
焦って、お相手のご両親を怒らせないよう健闘を祈ります

No.12 19/01/12 12:01
専業主婦さん12 

説得するのは主さんではなく、彼の役目だと思います。
彼の親ですから、彼が説得するのです。
二人でよく話し合って、彼に頑張ってもらってください。

もし彼が説得できないなら、今後結婚しても主さんと義両親との軋轢で、彼自身が苦しむでしょう。

No.1 19/01/12 10:58
通行人1 

旦那になる人が説得出来ないなら
無理かな

No.4 19/01/12 11:08
お礼

>> 2 そもそも27の男子で10万って働く気や世帯持つ気が無いのでは?生涯ヒモ感覚? 婚約者が主に家事や育児をしていく予定です。そんな家庭があってもいいとはおもいます。

No.18 19/01/12 12:45
専業主婦さん12 

お返事ありがとうございます。

うーん…
難しいところですね…

説得に向かう、というより、なるべく顔を出してご両親と親しくなっておくのがいいかな、とは思います。
そのうえで、この人が息子のお嫁さんなら安心、と思ってもらえると、上手くいくかな、と。
「婿養子」ではなく、あくまで選ぶ苗字を主さんの苗字にするだけ、と、問題を軽く感じてもらえればいいかな、と。
実際問題、別に主さんのご両親と養子縁組して婿養子に、というのではありませんよね。
ただ名乗る苗字を主さん側にする、というだけで。

それ以外は何も変わらない、ということで、彼のご両親に安心してもらえれば、と思います。
まだまだ風潮としては女性が男性側の苗字を名乗るという風潮が強いので、彼のご両親も抵抗が大きいのでしょう。
それを乗り越えるには、主さんとの信頼関係が築けるか、ではないかと思います。

No.31 19/01/13 00:34
お礼

>> 30 昭和の時代のように男を男として扱ってほしいなら、相手がそう振る舞うべきでは?そういう人なら私もそう扱いますが、私の婚約者はそうではないしそうであることを望んでもいません。
旦那が無職なのに私が家事全部するんですか?私が夜11時まで働いて旦那は一日中家にいるのに私は一家の主として女ってだけで建ててもらえないんですか?
男とか、女ってだけでそんなに性別の役割に囚われないといけませんか?
エマワトソンも国連のスピーチでいっていましたが、男女平等うんぬんの前に、男性がこうであるべき、というステレオタイプを取り除きませんか?男性が家事をすることは何一つ恥ずべきことではありません。女性も含め家庭を支えるというのは一つの仕事であり素晴らしいことです。それを堂々と話すことの何がいけないんでしょうか。私の旦那は主夫になります。その決断を私たちは誇りに思っています。隠したり嘘ついたりしません。何一つ悪いことしてないんですから。
あなたの言葉は男性への差別発言、ジェンダーステレオタイプに囚われすぎていて私には共感できませんでした。すみません。
あなた世代の人にこの気持ちを理解してもらうのは難しいかもしれません。ですが彼の親が反対しているのはそこではないです。家事をさせているから反対しているんではないです。むしろせめて家事くらいさせてねといってくれるような母親です。彼の親は建前で人に感謝するような腐った考えの母親ではありません。
頭ごなしに反対では無く、反対だけどなんとか歩みよろうとしてくれている母親です。ですから頭を下げにいくときになんて言えば効果的なのかアドバイスがほしくて相談したのです。

No.34 19/01/13 10:37
匿名さん34 

主さんに尻に敷かれるって分かるから反対される
彼氏にメリット何もない

>お互い実家から遠いのでどちらかの家で住むのは無理なんです。
>どちらかの親と同居するつもりありません
じゃあ別に婿に拘る必要ないじゃん

そもそもなんで主夫にしたい?
まともに仕事も出来ない男に家事、育児出来ると思う?

No.6 19/01/12 11:22
匿名さん6 

収入云々の話しではないのでは。
貴方に奴隷のようにされそうなのと、後々の付き合いもいやなのでは。
これが貴方が嫁ぐならokだと
思います。
自分の家族と考えたら、一生独身でいてくれる方がマシですね。

No.19 19/01/12 13:27
匿名さん10 

30代の不妊率をご存じ?
不妊治療に幾らかかるか、ご存じ?

その程度の収入では、不妊治療に使える額がしれてます。

お礼をみて分かりましたが、そんな高飛車上から目線が通じてるんじゃないですか?
中途半端な収入で偉そうにする旦那方はバッシングされて、女性ならバッシングされない良い世の中になりましたね。

No.24 19/01/12 22:09
匿名さん20 

20です。
親世代では男に家事をさせる嫁はかなり印象が悪いです。
堂々と恥ずかしげもなく義親に隠そうともしない嫁。
男性が無職だったとしてもです。
婿養子を受け入れない人なら尚更です。
自分の方が収入が良くても旦那を立て謙虚。
その上で、主さん側は姉妹だけなので名前を残すために婿になって貰えないかと頭を下げる。
これならイケるかもしれません。
無職だから何もしていない…
義親が言ってるとしても本心ではないですよ。

No.41 19/01/13 11:38
匿名さん41 

相手の親が一般的ではない宗教
相手が末っ子、無職
主は大黒柱になるつもり
相手は主夫でよい
実家は遠いからサクッと了承してもらえばそれで済む
相手の親からしたら
婿に行ったら宗教の信者が減る
かわいい末っ子くんが無職で主夫にさせられる。
まだ若いから転職して落ち着いてから年下と結婚すればいいのに。
主は少し稼ぎがいいとかで偉そう。
実家は遠くても何かあったら駆けつけなきゃいけないこともある、知りませんじゃ済まない。
婿になるなら、名字変えるだけでも、親がお願いに行ったりするものです。
親戚が近くに住んでいるなら、お互いが集まって親族会議をしたものです。
そのくらい重みがあるので、軽く考えるのもいかがかなと思います。
もちろん、のしつけて息子あげまーす!って家もあるでしょうが、そうではないお宅もありますから。

No.42 19/01/13 11:45
働く主婦さん42 

会社経営、老舗の料亭で跡取りが必要だったり、息子さんの力が必要なのです!
だったら息子が頼られている。って親御さんも考えると思うのですが、美味しいお料理を作ってくれて感謝してるとかだと上から目線のように思ってしまうのは私だけでしょうか、、、
親御さんを説得するならあなたの息子さんに養子に来ていただけると助かるし頼りにしてますと男の子を産み育てた親御さんのプライドを傷つけないようにすればどうかなと、、
アドバイスになっていなかったらごめんなさい

No.51 19/01/13 21:08
匿名さん20 

あなたの納得するアドバイスって自分のやり方を崩さず結婚を許して貰う方法ですよね?
人に何かをお願いする時は誠意や謙虚さは最低限必要です。
そして、ここだけは譲れないというもの以外は相手に歩み寄る姿勢も大切ですよね。
本来の目的は婿養子なんですよね?
旦那の家事やあなた自身のプライドは、あなたの気持ち一つで変えられますよね。
私の言葉足らずがあったのか、あなたは誤解されているようです。
私個人はあなたのやり方を否定していません。
ただ、そのままでは上手くいかないってことです。

No.52 19/01/13 21:49
匿名 ( aZTSCd )

すごくうちと似ている。
私は仕事で名字を変えたくなくて
旦那の方は職がなく車なく名字を変える面倒がなく、更に実家が嫌いでした。

2人で話して決めたのですがあちらの親から名字だけはこちらに、と言われました。
親族に説明しづらいとか抵抗があるとか女が変えて当たり前とかそういうのが引っかかっていたらしく反対されました。
仕方なく私が名字を変えました。

その後旦那親は私がしている仕事を息子がしていて私が主婦だ、と親族にホラ吹いて回ってるんですよね。恥ずかしいんでしょうね、あと収入をアテにして同居や介護を期待しています。

それについて私たち夫婦は親と話し合うこともせずです。勘違いさせておくというか。

最終的には旦那親を捨てる予定なんです。死んだら2人で名字を変えてやり直そうと話してます。
向き合わず一番楽な道に逃げてすいません。
でもなんで女が変えるんでしょうね。このご時世に。

No.30 19/01/12 23:44
匿名さん20 

20です
まずかったと思います。
あなたには感謝してる…は建前です。
本心はうちの息子に何させてんのよ!とご立腹でしょう。
私は義親さんより少し下の世代だと思います。
息子はいませんが、自分の息子が〜と想像してみました。
申し訳ないけど主さんとは結婚して欲しくないです。
ごめんなさいね。
でも若い人には当たり前でも、男を男として扱えない人と結婚させるのはね。
況してや婿養子となれば反対されて当然だと思います。
どうしてもというなら、家事はあなたが全てやる、収入は低くても一家の長として立てる。
それしかないと思います。

No.32 19/01/13 01:26
匿名さん20 

あなたのやり方を否定しているのではありません。
二人が納得しているなら女性が大黒柱となり男性が家事をしても良いと思います。
婿養子も良いと思います。
でも、それは二人だけに許されること。あなたは彼の親に結婚を認めて欲しいん
ですよね。
だったら相手を納得させる材料が必要だってことです。
理解できない、したくないかもしれませんが、建前は大人なら誰でも使います。
自分の意見をはっきり言うべきとの教育を受けていない世代です。
ここであなたの味方をするのは簡単だけど、それでは何の解決にもならないからね。
あなたがどうしても譲れないなら、親の反対を押し切るか結婚を諦めるより他はないのかもしれませんね。


No.40 19/01/13 11:29
匿名さん20 

あなたは自分の気にいるアドバイスしか受け付けないってことですね。

No.68 19/01/14 13:30
匿名さん68 

主さんが名前に拘るように、親の世代も名前に拘るのです。
お相手の誕生日やら何やらは結婚したら普通にします。
他に兄弟がいて末っ子であったとしても 親からしたら何故養子に行かないとならないの?と不信感ばかりだと思います。
彼氏さんの性格では説得出来なそうなのと、子供の性格を熟知している親からすると不安が大きいと思います。
主さんがご自分の評判を書かれてましたが、本心がこのレスの内容ならば相当キツイ方だと思いました。
特に20番さんへのレスは失礼過ぎて驚きました。
お顔を見えないとは言えあんまりだなぁと思うのと、彼氏さんの親も普通にお年を重ねた方ならば主さんの我の強さを見抜きます。
結婚は本人次第としても名字を変えたり いづれ養子縁組になると親が来て頭下げてが基本です。
当人同士どころか親戚筋にも関わる大事です。
相続問題もあります。
自分の子供が低収入なのは薄々分かっているとは言え、美味しいご飯を作ってくれてますと彼女さんから言われて喜ぶ母親は少数です。
籍を入れる前にもう尻に敷かれてと嘆きたくなるからです。
ここの皆様の親の世代からの言葉が本音ですから、名前が変わる事の重大さを今一度考えてみて下さいね。
私も長女で主さんの立場が分かりながらも、親世代や風潮はまだまだ追いつかないのと母親の気持ちから書かせて頂きました。

No.26 19/01/12 22:34
匿名さん26 

27にもなる男が定職にも就かずろくに収入も無いのに、もらってくれる収入ある女がいるだけで有り難いと思わないといけないね、その親は。

私にも息子がいるけど、そんな息子ならどうぞどうぞとくれてやるわよ。

No.53 19/01/13 22:13
匿名 ( aZTSCd )

うちは匿名20みたいな旦那親です。

もしその場合はさっさと諦めて自力で移動できなくなるまで待ち、そうなったら兄弟に任せて黙って遠くに引っ越して死んだら名字を変える。それしかない。

もう考え方が全く違うんですよ。

うちの息子とその親の為に全部我慢して譲って当たり前でしょう?っていうか。

息子に働けとは言わずに息子ができないことはあなたがしてあなたができないことは息子にはさせないでね!って。

で、肝心の息子の気持ちは置き去りなんですよ。
俺はこのままでいい、こうしたいってのをずっと受け入れてこなかった。

だからうちの旦那は靴下一つ、外食のメニュー一つ決めるのに時間がかかりますわ。
幼少期からすべての選択を否定してこうあるべきを押し付けたから、何を選んだら良いのか分からない。大人になってもです。私は何分でも待って何選んでもイイねと言ってます。育て直ししてる気分。

こんなんじゃあもう社会に出てこの仕事で女養うぞ!って精神になる訳がないのになぁ。

もちろん一般的な普通の親でも抵抗ある話ですが、定職につかない理由が毒親由来の精神的なものなら分かり合うより接触を減らすのが一番です。

No.17 19/01/12 12:41
サラリーマンさん17 

相手の親御さんを誠心誠意立ててあなたの人柄を信頼してもらう努力を、したら少しは良くなるんではないですか?

No.25 19/01/12 22:11
匿名さん6 

独身と結婚してからでは違いますからね。
普通の息子がいる家庭は、どんな息子でも余程、相手側の家系に魅力を感じないと婿には出さないと思う。
手離したみたいな感じになるかと。
奴隷と言う言い方したけど、例えば、貴方の家系側に息子を良いように使われると思うのでは。
何故、婿入りさせたいのか、納得させるには、理由がいりますよね。
ただ、自分の方が収入が上だから家事をして欲しい。は、相当、彼側の家族が訳有りじゃないと納得しないと思います。
何か、職を継がせたいのですか

No.35 19/01/13 10:37
匿名さん35 

日本は性別にこだわる人多いですよね。本人同士が納得してるなら男が家事したって、婿入りしたっていいはずなのに、男に家事やらせてって腹をたてたり、恥ずかしいとか思うのはどうなんだろう?主さんは相手の両親を優先的にしようとする考えがあるなら反対する意味がわからない。彼に任せるしかないですね。彼が納得してるなら、本人が両親を説得するのが一番効果的だと思います。

No.63 19/01/14 03:50
匿名さん63 

下手に出る…かぁ

そんなに婿養子にしたければ

貴女の御両親に行ってもらうしかないと思います。

彼が頼りないの問題でもないと思いますよ。

彼の御両親だって
貴女達より人生経験もあり、貴女が説得できる相手ではないと思いますよ。

No.64 19/01/14 10:25
匿名さん64 

多分ね、主さんがムキになって反論している回答者の皆さんの方が、相手のご両親寄りなんだと思いますよ。
納得が出来なくて、反論、スルーしているのでしょう?
貴女が相手側の考え方に納得できないのと同じです。
だから、打つ手が無いのでは?
今の時代とか男とか女とか、そんな事言ったところで、元々の考え方が全く違うのだから、どちらかが譲らないと解決は不可能ですよ。

ここでご両親側寄りの回答をしている方に反論しているように、そのまま伝えたら如何ですか?
だって、それが本音でしょう?
大人らしく穏便にとか言ってても、根本的な在り方が違うのだから、あちらの親御さんがご健在のうちは、無理でしょう。
親には、夫婦になり子を授り数十年、産み育てた歴史と、子に家族に対する愛情がありますからね。





No.69 19/01/14 14:24
匿名さん63 

私は意見としては68さんの意見が、しっくりくるかな。
私自身も息子がいます。
私は別に本人同士が良ければいいと思いますが、貴女のような人を連れてきて、彼女の方から一方的に言われたら引くかな。
結婚すら反対するかも…

貴女の家に入るという事は、貴女の御両親どんな人だろうとも思うし、始めから御両親を飛ばして自分で何とか説得というのも…

結婚、婿養子というのを軽く見てると思われてると思いますよ。

私自身は
祖父が大正生まれの人だったんですが、祖父は婿養子なんです。祖母の苗字をついでるんです。
祖父はマメな人でして洗濯、掃除なんでもしてました。

だから私自身は抵抗はありませんが、向こうの御両親に敬意を示すためにも自分達より、やはり始めから貴女の御両親に出てもらうべきだったと思います。

私は離婚してるんですが、元旦那の仕事が続かず、離婚する時は無職でした。借金も作ってました。
私は看護師の資格があるので、夜勤もして私がバリバリ働くから、家事、育児してくれる?と苦肉の策を最後に提案しましたが、、

俺、無理。
俺の親も無理。と言われたんです。
で、、離婚に踏み切りました。
私自身は祖父を見てきて抵抗ないですが、やはり他の人の感覚は違うかぁと思いました。

それで彼女の方から
家事をしていることにしないと今定職についていないので何もしてないことになってしまいます。
やら…

おいしいご飯作ってくれて本当に感謝しています。みたいな感じで言われたら
自分の息子が強いたげられてると思う親は多いんじゃないでしょうか。

一生の事を決めるのに、相手の御両親に敬意を示すことも考えないのでは、いい年した女性が…と思われても仕方がないと思いますよ。

No.70 19/01/14 18:39
匿名さん70 

アドバイスにはならないと思いますが、主さんの考え分かるよ…!って事だけ伝えたくてレスします。
今後も主さんが大黒柱として働いていく、彼氏さんは主夫になるってことでいいんですよね?
私は同年代で働いてるから、主さん寄りの考えだなぁー
働いてると苗字が変わるのって大変ですし。それが名前を売るタイプの仕事だったら本当に一大事。今は女も働く時代なんだから。
大体なんで嫁に取るのは当たり前にされて、婿取りがそんなに大ごとにされるのか。
働け!産め!男女平等!でも男を立てろ!って、本当に女性の権利は向上したのだろうか?と思います。おっとそんな話じゃなくて本題へ。

主さんは収入差をさすがに…と彼を立てて言っていないみたいですけど、それだと当然相手方のご両親は一般的な、彼が働いてあなたが家事育児を主にする、というのをイメージしているのではないでしょうか?
そのイメージの上で婿取りの話をされたり、彼が家事をしていると聞かされたら、古い価値観の頭の中が混乱すると思います。
具体的な収入差は伏せても、「今も今後も、私が主に働いて、彼くんには主夫になってもらう人生プランです」と前提を伝えた上で、「私が主に働く上で私が苗字を変えるよりは…と二人で話し合いまして」と、あなたが上になりそうな土地の話や、相手の宗教の話は避けて、この辺からアプローチするのが無難ではないかなと思いました。
「2人で話し合い」というのがコツ。尻に敷いているイメージにならないように。ベストは彼から話してもらう事ですが難しそうなので、こういう細かい技は使ってください。
亀裂が入らないように、上手くいくと良いですね。
この辺もう伝えていたらごめんなさいね。

No.79 19/01/15 00:56
匿名さん79 

主さんは年齢にしては収入もあるし、きちんとした会社にお勤めのようです。長女でしっかりものなのでしょう。
婚約者さんは、末っ子でかわいがられて育って優しくて大人しい方なのでしょう。
筋としては、婚約者さんがご両親に、この人とどうしても結婚したい。主さんの姓を継ぎたいと気持ちを伝えるべきでしょう。我が子が説得できなければ、主さんが、いくら好条件と思うことを伝えても素直に聞くのは難しいです。
私も子供が産まれてみると、この子は何としても幸せに健康な人生を全うしてもらいたいと思います。
いつか、主さんにも、命を削って産んだ男の子を必死に27年間、育ててみたら分かることもあると思いますよ。子供は何番目でもそれぞれに苦労があって、誰もいつまでも自分の子供なんですよ。
親ってそんな気持ちです。

No.33 19/01/13 09:38
匿名さん26 

今は男は男らしく、女は女らしく、という時代ではありません。
誰もが皆結婚して子供を作り家庭を持つのが当たり前でもない。
とは言っても、自由で何でもアリなのかというと現実はそういうわけじゃない、らしく、を求められるのはいつの時代も同じだとは思いますが。

彼の母親は話が全くわからない堅物ではないようね。
まずはやはり彼から母親に自分の気持ちをハッキリ伝える事。
あなたは正直に、長女として実家の土地と名前を継承していきたいと言うしかないと思います。
二人で、お母さんに認めてもらって結婚したいのです、と頭を下げるしかないでしょう。

母親も自分の息子がうだつの上がらない男だということはよくわかっているはず。

多分彼は優しくて母親にハッキリ物を言うのが苦手なタイプなのかもね、あとは彼と母親の問題だと思います。

もしそれでも反対されて結婚しても、その先のあなた達二人の努力でどうにでもなると思いますよ。
親はどんなに言っても、子供が元気で幸せに暮らしていれば安心して認めてくれるようになりますから。

それを、息子が年上の女にいいようにされている、と思うような母親ならもうほっときなさい。

私の息子なんか、僕は多分一生結婚しないと思うよ面倒臭いから、なんて悲しい事言うんだもの、あなたみたいなしっかりした女性にもらってもらいたいくらいよ。

人生まだまだ長い、結婚してからが本番だから頑張って。

No.36 19/01/13 10:49
お礼

>> 32 あなたのやり方を否定しているのではありません。 二人が納得しているなら女性が大黒柱となり男性が家事をしても良いと思います。 婿養子も良い… だから私はここで味方や敵を探しているのではなく、説得方法をアドバイスしてほしくて投稿しました。無理だと思うなら黙っててください。
私たちのすることに反対するならかまいませんがそれこそ何の解決にもなってません。

No.46 19/01/13 17:35
お礼

>> 40 あなたは自分の気にいるアドバイスしか受け付けないってことですね。 そりゃあ自分が納得させられるアドバイスが欲しいです。自分が納得できてないのに誰かの言う通りなるのには誰だってできないとおもいます。

No.49 19/01/13 17:50
お礼

>> 43 主さんの気の強さと我欲、自己中がまんま相手方のご両親に伝わってるのでしょうね。そんな人に大切な息子を婿になんて絶対嫌です 説得する方法を問… 文面だからかもしれませんが、自己中我がままは人生で一度も言われたことはありません。むしろ職場や友人にはもっと周りよりも自分を大切にしろとか言われます。おまえの甘さが周りの人間を我がままにするんだとまで言われたほどです。ただここでは目には目をで言い返すくらいはさせていただきます。何のアドバイスもなされてない人にここまで言われる筋合いありませんから。
まぁあなたのような人の息子さんこそこっちから願い下げですけどね。

No.50 19/01/13 17:57
お礼

>> 41 相手の親が一般的ではない宗教 相手が末っ子、無職 主は大黒柱になるつもり 相手は主夫でよい 実家は遠いからサクッと了承してもらえばそ… 結婚相手は当人同士が決めるので余計なお世話です。
給料を高いと思ったこともないので偉そうにしたことはないです。
主夫を選んだのは彼です。私は彼のこと強制したことは一度もありません。
説得方法のアドバイスもないままグダグダ言いたいだけならレスしなくていいです。

No.54 19/01/13 22:42
通行人54 

生活スタイルが多様化してますから、どちらがいいとも言い切れませんね。
ただ、主さんたちカップルの場合は、昔の常識持ち出されても、現代じゃ通用しない事をわかってもらうしか無いですね。
なので、旦那さんとのお給料の違いや生活スタイルの違いも話さないと、息子に稼ぎがあると思っている相手には何も納得出来ないと思います。

逆にお給料が稼げない旦那が稼げるようになるまで支えてもいいのか、否かも話す必要があると思います。
そういうこと、旦那さんが了承しているなら旦那さんから話すべきなのに、なんだかものすごく頼りないというか、人任せに感じますが、
そこのところも大丈夫ですか?

No.59 19/01/14 00:31
お礼

>> 53 うちは匿名20みたいな旦那親です。 もしその場合はさっさと諦めて自力で移動できなくなるまで待ち、そうなったら兄弟に任せて黙って遠くに引… うわ!すごい!まさに婚約者のこと言ってるみたいです!
ほんと、もし名字継いでほしいなら言うことは反対だ!じゃなくて息子に働けって言うことですよね。私の親も言ってました。婿にもらうんじゃなく嫁にやるならそれ相応の男じゃないとさすがにやれないって。
そう!息子の気持ちなんて聞いてやらない、あんたはいつもどうしてそうやって私の反対ばかりするの!って怒ってました。
婚約者も何にも決めれないです!外食も決めれないからいつも同じところの同じメニュー。それなのに文句は一人前。私も同じで教育し直してます。自主性をほめてもらったことないからほめるとうれしそうにしてます。
ほんとすごい。婚約者には女を養ってやる!っていうのが全くありません。むしろ私の後をついていくのが好きなんです。そっちのが安心するんです。自分が先頭切って大黒柱になるなんてもってのほか。おねーちゃんなんだからしっかりしてね!って平気でいいます笑
共感できすぎて興奮してしまいました。すみません笑
こんなにわかってくれる人に出会えるとはおもいませんでした。
話し合いでわかってもらうよりは、接触をむしろ減らす方が効果的なんですね。大人な態度で乗り切っていこうとおもいます。

No.62 19/01/14 00:56
匿名 ( aZTSCd )

52.53です。

私もやっと同じだ、と言ってくれる人に出会えました…初めてです。
こっから先は結構大変ですよ。
理解者が中々いないので
「男だったらこうしたいんじゃないの」「本当は旦那さん我慢してるんじゃないの」
何も知らない人から言われたりします。
義親一つ軽くいなせなければ主が潰れますよ。
旦那さん洋服選びが一番苦手だったりしませんか?いつも同じ服着てませんか?
トータルで欲があまりないんですよね。
全部潰されてきたから。
義母はよく自慢してきます。この子欲がないから楽でしょうって。
なんだか可哀想になるんですよ。小さい頃の旦那がどんな気持ちで我慢させられてきたのか、そして今それを教育の手柄として自慢している母親を見て何を思うのか。
男を立てろ、息子を立てろって言う割にこの親は何一つ受け入れてあげなかった。
その結果定職に就かず女性の後について回るという。
でも人の痛みを知る優しい人ですよ。結婚生活自体は本当に幸せです。ずっと守って守られたいと思ってます。
旦那の本当の気持ちを義家族が知るのは多分足腰が弱って自力でこちらに来れな
くなった時ですね。
2人共に毒親に向き合う必要ないんですよ。

No.78 19/01/15 00:39
匿名さん70 

再度失礼します。
スレをザッと見返して思ったのですが、もしかして皆さん、婿取りと婿養子を混同されている?と思いました。
婿養子にするなら養子にもらうので主さんの親御様が頭を下げるのが道理ですが、ただの婿取り(苗字を女性姓にする)であるならば、どちらの苗字を選択するかは本人たちの自由なのではないかと。
この混同のせいで抵抗が大きいのかな、と思いましたし、逆に彼の親御様にもそう思われてしまうかもしれないということなので、この点にも注意して、婿養子ではない事をしっかり説明すると良いのではないかと思いました。
なぜか批判が多いですけど私も主さんの言うことそんなに間違ってないと思います。

No.85 19/01/15 07:22
匿名さん20 

お礼23で
のちのちは養子縁組になるかもしれませんが今は苗字だけです。

お礼81では
だだ私が名字をそのままにしたいだけなんです。

あなたはこのように言われています。
どちらが本当ですか?

大変失礼かとは思いますが、私はあなたのスレそのものが作話ではないかとの疑いが出てきました。
会社で自分を犠牲にして他者を労わる人が、気に入らないレスには容赦ない攻撃をされています。
特に私に当てたレスは最高です笑
この点でもかなり不自然です。
会社でそこまで良い人が私生活では自分の考えを微塵も変えないというのは不自然を通り越して奇異にも感じます。

いわゆる男女逆転の結婚にどんなレスが付くのかと。
たくさんのレスが集まりました。
結果は大成功でしたね。
楽しませて貰えました。
ありがとう。

No.89 19/01/15 12:14
匿名さん63 

貴女 匿名79さんの言ってる本当の意味が解ってますか?

女の子だから
男の子だからではなく
親にとっては どちらも可愛く大事に育てた我が子なんですよ。

貴女の御両親が貴女を大事に育て、大事に思う気持ちと、お相手の御両親が彼を大事に育て、大事に思う気持ち同じなんですよ。

それと
昭和の時代のように男を男として扱ってほしいなら、相手がそう振る舞うべきでは?

↑↑↑これどういう意味ですか?

実は 男が… 女が…というのに一番 拘っているのは貴女じゃないですか?

貴女は相手より収入があるから、今の考え方ができるんだと思います。収入があることで自分の考えに自信を持っているんだと思います。

親子の縁って
嫁に行く。婿に行く。で切れるものじゃないですよ。
だから私自身は
自分の息子が婿に行く事に拘りはないと回答してると思います。
でも 貴女みたいな人だと婿にやるのも結婚も反対するとも回答したと思います。

きっとレスしている人達は彼の御両親に近い世代だと思います。だから考え方が古いではなくて

だから貴女の返信内容や
貴女の返信での言葉尻で懸念する回答になるんだと思います。

という事は
貴女は相手の御両親を立てていると仰ってますが、相手の御両親にしてみれば婿養子にしたいから下手に出てるんでしょ。という受け取り方をしていても可笑しくないと思います。

結婚するのは自分達かも知れませんが、婿養子にしたいなんて話を何故、先ずは相手の御両親が挨拶に来ないのかしら?と後ろ指を指されていても不思議ではない状況だと思いませんか?

相手は貴女の言動で
貴女の御両親を判断するんです。それは貴女が言うように、女の子の親も命を削って育ててきてるからですよ。

ですから
こういった大事な話をする時は、始めから御両親を通して 御両親と共に宜しくお願いします。と頭を下げに行かなくてはならないと思いますよ。

反対に
お嬢さんを下さいという時も同じだと思いますけどね。

No.3 19/01/12 11:07
お礼

>> 1 旦那になる人が説得出来ないなら 無理かな やっぱり婚約者に説得してもらわないとだめですよね。今度私が頭下げに説得に行って婿をとることに対してのおもいを伝えに行く予定ですが何を言えばいいのか何が正解なのか悩みむす。

No.7 19/01/12 11:23
お礼

>> 5 私は別に女が養う家庭があってもいいと思う。 ただ旦那になる人が自分の親も説得出来ない、しかも婿にもらおうとしてる女が あまりズケズケ言う… ありがとうございます!
そうなんですよ。まぁ頑張って説得はしてるみたいです。頭を下げるのは彼氏にお願いされたから行くけど、私があまり出しゃばって言ってしまうのもダメだし、何て言うのが一番いいのかなぁと悩みます。相手の親は私の親とも話したいらしいですが、まずは私とという形で収めてもらいました。

No.10 19/01/12 11:46
匿名さん10 

その程度の収入差では、説得できません。
婿養子を許すほどの差でもなく、年齢差も大きく孫も望めない。
彼親族からしたら、主さんと結婚させても欠点しかない。
彼が押し退けるほどの情熱もないので、同棲で諦めたらいかがですか?

知り合いに婿養子がいますが、奥さんの年収も580万で実家も裕福。
これくらいにならないと、差を埋めれない。

No.38 19/01/13 10:56
お礼

>> 34 主さんに尻に敷かれるって分かるから反対される 彼氏にメリット何もない >お互い実家から遠いのでどちらかの家で住むのは無理なんです。 … 名前です。他の理由はお礼に書いてあります。
家事できますよ。

No.39 19/01/13 11:00
お礼

>> 35 日本は性別にこだわる人多いですよね。本人同士が納得してるなら男が家事したって、婿入りしたっていいはずなのに、男に家事やらせてって腹をたてたり… そうなんですよ。本人同士がこれでいいと言ってるのにどうして見守っていてくれないんだろうと歯がゆくはなります。まだまだ難しいんだなと思いました。
彼は納得していて今説得しています。信じて待ってみようとおもいます。

No.45 19/01/13 16:44
匿名さん6 

》28
土地を継ぐのにもっと深い理由を考えてどうしても婿に来て欲しいと言うくらいですかね。
月10万の稼ぎて、今は、親の扶養に入っているのですかね。何か、病気持ちですか?
病気なら、自分が万が一のことも考えて仕事をずっと続けたいので、会社の関係で名前を変えるとややこしい。とか理由つけるとか。
あまり、収入差は、理由にならないからね。理由になるのは、親が経営者で跡継ぎがいないか、相手側の家族が相当訳有りなことの一般的には2つだと思います。
はい。どうぞ。なんてすぐに言える親は、どんなバカ息子でも親失格だと思います。それか、あまり、親としての自覚がなかった証拠ですね。

宗教が主な理由なら、私は嫌いなので入れない。と彼氏にはっきり言えばいいのに。

No.47 19/01/13 17:39
お礼

>> 42 会社経営、老舗の料亭で跡取りが必要だったり、息子さんの力が必要なのです! だったら息子が頼られている。って親御さんも考えると思うのですが、… ありがとうございます。
上から目線ではなく平等のつもりです。ですが日本はまだ男を立てるというのが強いんですね。できるだけ彼の親のプライドを傷つけないよう下手に出てお願いしていきます。
強気な態度はやめますね。
いえ、アドバイスになりました。

No.60 19/01/14 00:41
お礼

>> 54 生活スタイルが多様化してますから、どちらがいいとも言い切れませんね。 ただ、主さんたちカップルの場合は、昔の常識持ち出されても、現代じゃ通… そうなんですよね。。核心をついていただきなるほど。と思いました。
旦那すごく頼りないんです。。むしろ私がお姉さんだからちゃんとやってよ!みたいなスタンスで。うちの親が頭下げにいくよっていうと、うれしそうにするんです。なぜ?とおもいました。自分が説得できない至らなさに普通申し訳ないとおもいませんか?
仕事のことなどたぶん自分に都合の悪いことは伝えていないので、私も何をどういえばいいか悩みます。
自分の家族のことでさえ私に都合の悪いことは言いません。
だからこそちゃんと私が説得しないもいけなくて、ここに悩みを相談してみました。大丈夫か?と聞かれれば、大丈夫ではないです。私がなんとかしなくちゃってのが大きくて苦しいです。

No.75 19/01/14 23:40
お礼

>> 71 すでに角たってるからねw 頼りない説得出来ない旦那候補と同じく説得出来ないお嫁さん候補。 困ったもんだ。 まずはなぜ婿養子… まだ私は何も話し合いしてないのに、角がたつわけないでしょう。
それこそストレートになんか話したら角たつでしょうに。

No.76 19/01/14 23:42
匿名さん63 

ん〜 私の言いたい事も伝わってないようですね。

No.77 19/01/15 00:35
通行人 ( 50代 ♀ tEyNCd )

婿に迎える用意はあるのでしょうか?彼は家事好きですか?主夫でいいと思いますがやがては主さんのご両親を見るわけですか?わざわざ婿になるメリットありますか?主夫で暮らして行けると言う事くらいですか?その生き方が彼に合ってるならそこんところ説明しなきゃ!

No.82 19/01/15 01:18
お礼

>> 79 主さんは年齢にしては収入もあるし、きちんとした会社にお勤めのようです。長女でしっかりものなのでしょう。 婚約者さんは、末っ子でかわいがられ… 親が子供を想う気持ちは尊重できます。
でも女の子は嫁ぐのが当たり前で男の子は違うのがわからないんです。
同じ親。同じ思いで育ててきたはずですよね?
女の子の親だから男の子の親だから、って性別を区別することが理解できないんです。
女の子の親だって命削って育ててきました。苦しい思いだってしたでしょう。嫁にやるのだって身を割かれる思いだとおもいます。でもみなさん涙は飲んで笑って見送ってやるんです。それが男の子の親は何故できない?
まして養子でもない跡取りでもないただこちらの名字を名乗るだけなのに。
男の子は特別だから。女の子は嫁ぐ心の準備ができるから。この性別の区別が私にはわからないです。親にとっては同じように同じだけ愛してやまない子供のはずです。

No.83 19/01/15 01:40
匿名さん79 

気になって見てみたら回答があったので、夜遅くにごめんなさいね。
私の書き方がよくなくて、ごめんなさい。あなたの立場になって一生懸命考えたつもりだったのに、よくなかったのかも。
あなたが言うとおり、男の子でも、女の子でも同じだけかわいいですよ。そこに区別なんてありません。
女の子でも嫁に出すのは辛い気持ちです。どんな相手か、一生大切にしてもらえるか、親としては嫁に出したくなくても、娘がこの人となら幸せになるというから許しを出すんです。
ですので、婚約者さんが、両親にこの人となら幸せになるんですと、両親に話するのがいいと思ったんです。
ごめんなさいね。

No.86 19/01/15 11:07
匿名さん86 

私も23の主さんのレスを見たからの回答です。
将来養子縁組も考えてると回答されてたのに、少し前のレストランでは名前だけ変えたいと言っている。
意味が全然違うし、当人同士の問題とは違ってきます。
彼氏さんだって どこまで理解してるのか疑問です。
貴女の名前に拘るところから名前を継ぎたい話だけど、貴女の親御さんも同意見なのですか?


No.88 19/01/15 12:04
お礼

>> 85 お礼23で のちのちは養子縁組になるかもしれませんが今は苗字だけです。 お礼81では だだ私が名字をそのままにしたいだけなんです。… また嫌味ですか。なにをそんなに目の敵にしてるかわかりませんがそんなに何度も投稿しなくて結構ですよ。

No.92 19/01/15 12:56
匿名さん63 

あの 私は
婿養子に反対なんてしてませんけど?

大正生まれの祖父が婿養子だった中で育ってますから…

と、レスしたと思うんですけど。

貴女 返信する度に内容が変わってますね。

彼の親をたててると言っていたり、まだ会っていないときたり…

レスする人は
そういった所も見てますよ。

No.8 19/01/12 11:28
お礼

>> 6 収入云々の話しではないのでは。 貴方に奴隷のようにされそうなのと、後々の付き合いもいやなのでは。 これが貴方が嫁ぐならokだと 思いま… 確かに結婚自体に反対はしていないです。嫁ぐならokとも言っています。
婿入りするというだけで、私に奴隷にされそうに見えるんでしょうか?
孫が出来たら正月など私の実家でなく彼氏の実家に優先的に帰るようにする、などの好条件も提示しましたし、毎年彼氏の親の誕生日にはプレゼント、敬老の日や父母の日には花束も渡しています。それでも奴隷にみえますか?私なりにできるかぎり大切にしています。

No.13 19/01/12 12:30
お礼

>> 9 夫の姓を名乗りつつ、主の家で暮らせばいいのでは?それが1番の解決策だと思います。 お互い実家から遠いのでどちらかの家で住むのは無理なんです。

No.15 19/01/12 12:34
お礼

>> 11 私の知人で、まずは、男性側に嫁いで マンションで夫婦だけで暮らし、後に女性側の親と同居 (敷地内に家を建てた方と二世帯を建てた方がいます… やはり時間をかけてゆっくりが一番現実的ですね。
ちなみにどちらかの親と同居するつもりはありません。そうですね。焦って怒らせることだけは避けたいです。
少し落ち着きました。ありがとうございます。

No.16 19/01/12 12:36
お礼

>> 12 説得するのは主さんではなく、彼の役目だと思います。 彼の親ですから、彼が説得するのです。 二人でよく話し合って、彼に頑張ってもらってくだ… うーん、確かに。
出来ればがんばって説得してもらいたいです。私がいろいろ言うんじゃ角がたつこともありますよね。。
12さんは私が出向いて説得するよりはそのまま婚約者にまかせたほうがいいとおもいますか?

No.20 19/01/12 14:55
匿名さん20 

婿って主さんのご両親に養子縁組して貰うってことですか?
それとも姓を主さん側にするだけ?
収入や家事なんかはお互いが良いなら黙ってれば良いことで、義親の前では家事をやる妻を演じれば済む話です。
婿になって貰う理由に納得して貰えれば先は明るいかもですね。

No.21 19/01/12 18:37
お礼

>> 17 相手の親御さんを誠心誠意立ててあなたの人柄を信頼してもらう努力を、したら少しは良くなるんではないですか? 努力はもちろん続けていくつもりです。がんばります。

No.22 19/01/12 18:39
お礼

>> 18 お返事ありがとうございます。 うーん… 難しいところですね… 説得に向かう、というより、なるべく顔を出してご両親と親しくなって… 私こそありがとうございます。
そうですね。まず無理に名前を変えようとせず信頼関係を大事にしていこうとおもいます。
苗字以外は何も変わらない、大切に思う気持ちは同じだというのをがんばってでも焦らずに伝えていきます。
12さんありがとう。

No.23 19/01/12 18:42
お礼

>> 20 婿って主さんのご両親に養子縁組して貰うってことですか? それとも姓を主さん側にするだけ? 収入や家事なんかはお互いが良いなら黙ってれば良… のちのちは養子縁組になるかもしれませんが今は苗字だけです。
家事は主に婚約者がしていることにしないと今定職についていないので何もしてないことになってしまいます。
理由は全部伝えたんですがなかなか納得してもらうのは難しいですね。

No.27 19/01/12 23:15
お礼

>> 24 20です。 親世代では男に家事をさせる嫁はかなり印象が悪いです。 堂々と恥ずかしげもなく義親に隠そうともしない嫁。 男性が無職だったと… 恥ずかしげもなくではなく、おいしいご飯作ってくれて本当に感謝しています。みたいな感じでは言っています。私がお菓子作ったりしてるので家のことするのも知ってますが、まずかったんでしょうか。。
最近家のこともよくするようになってあなたには感謝してるのよ、とはいってました。
頭はきちんと下げますね。

No.28 19/01/12 23:19
お礼

>> 25 独身と結婚してからでは違いますからね。 普通の息子がいる家庭は、どんな息子でも余程、相手側の家系に魅力を感じないと婿には出さないと思う。 … なるほど。収入が上だからという理由だけでは厳しいんですね。
しいていうなら土地を継いでいかないといけない、くらいです。職をつぎたいとかではないです。
だからきっと理由としては弱いんですよね。。でも相手の親の職業が宗教系らしくて念の為嫁には行きたくないんです。でもそれを彼氏にも相手の親にも言う訳にはいかなくて。。
何かいい理由ありますか?すみません他人まかせになっちゃって。。

No.29 19/01/12 23:25
お礼

>> 26 27にもなる男が定職にも就かずろくに収入も無いのに、もらってくれる収入ある女がいるだけで有り難いと思わないといけないね、その親は。 私… 26さんみたいな話の分かる母親ならよかったです。私が弱音言うべきではないとは思いますが、それだけの生活の保証ができて息子は趣味に没頭する生活ができるのだから苗字くらいいいじゃないかと思ってしまいます。
末っ子はいつまでもかわいいみたいで、どこにもいってほしくないようです。

No.37 19/01/13 10:55
お礼

>> 33 今は男は男らしく、女は女らしく、という時代ではありません。 誰もが皆結婚して子供を作り家庭を持つのが当たり前でもない。 とは言っても、自… 26さんありがとうございます。
努力でなんとでもなるという言葉、勇気でました。そうですね。まずは婚約者のことを信じて、二人で頭を下げてみます。焦らず少しずつわかってもらいます。孫ができたら変わるかもしれませんよね。
結婚してから本番、しっかり心に止めておきます。
息子さんがいつか素敵な人に出会えますように!^^

No.48 19/01/13 17:45
お礼

>> 45 》28 土地を継ぐのにもっと深い理由を考えてどうしても婿に来て欲しいと言うくらいですかね。 月10万の稼ぎて、今は、親の扶養に入っている… 6さん何度もありがとう。
今はもう同棲しているので二人で暮らしています。病気はしていませんが働いていない理由はいろいろあります。私の親は経営者ですが跡取りは考えていないと思います。
難しいのは当たり前なんですね。
はっきり宗教が嫌だから、なんて言っていいものでしょうか。。実際彼は婚約して私が彼の親から聞くまで親の職業嘘ついてました。不信感はかなりありますが怖くて聞けないでいます。

No.55 19/01/13 23:08
匿名さん41 

>>50
そうですか。
41の結論は最初に書きましたが、端的に言えば相手の親がヤバイ人なので、無理ですってことです。
次の行からは事実を挙げただけです。
現実を直視できずに吠える主さんも、結局婿教の信者みたいなもので、よく似ていると思います。

No.57 19/01/14 00:12
お礼

>> 51 あなたの納得するアドバイスって自分のやり方を崩さず結婚を許して貰う方法ですよね? 人に何かをお願いする時は誠意や謙虚さは最低限必要です。 … わかりました。

No.58 19/01/14 00:16
お礼

>> 52 すごくうちと似ている。 私は仕事で名字を変えたくなくて 旦那の方は職がなく車なく名字を変える面倒がなく、更に実家が嫌いでした。 2… 新しい発想に目からウロコでした。最終説得できなければそうすればいいんですね。
最終手段に取っておきます。
なるほど、向こう親からすれば恥ずかしいことなんですね。なら言わないでいてあげるのも思いやりですかね。
勉強になりました。ありがとうございます。

No.61 19/01/14 00:43
お礼

>> 55 >>50 そうですか。 41の結論は最初に書きましたが、端的に言えば相手の親がヤバイ人なので、無理ですってことです。 次の… 旦那のことは好きなんで信者のようなものかもしれないですね。
せめて宗教は避けたいので名字の件は曲げないつもりでいます。

No.65 19/01/14 10:57
お礼

>> 62 52.53です。 私もやっと同じだ、と言ってくれる人に出会えました…初めてです。 こっから先は結構大変ですよ。 理解者が中々いない… ほんとにうれしくて涙でそうです。
そうですそうなんです!旦那が何もできないからいろいろしてあげたり、これは自分でしなさい!って教えてあげたりしてるとやっぱ周りからすると尻にしかれてる旦那に写ってしまうんですよね。ほんと理解はされないです。
わーーー同じ同じ。放っておくと着る服もおなじです!一度周りに言われて私もしまった!と思いました。仕事でそこまで余裕なくて。ほんと欲ないです。
私が旦那をもし男として立てた日には旦那はプレッシャーで潰れるでしょう。だから今はそんなことさせられません。そう!ほんとに心から優しい人です。こんなに優しい人いるのかってくらい。そしてその分繊細です。大変なこともあるけど、この人を守っていきたいなぁと思っちゃったからしかたないですよね。
義親を軽くいなす。。そうですね。今は何を言っても理解はされないのかもしれません。ゆっくりゆっくり二人のペースでいこうとおもいます。
あなたとはずっと話してたいくらいでした笑

No.66 19/01/14 10:59
お礼

>> 63 下手に出る…かぁ そんなに婿養子にしたければ 貴女の御両親に行ってもらうしかないと思います。 彼が頼りないの問題でもないと… そうですね。
うちの親にも行ってもらう予定です。
ただ私たちが二人で決めた未来。二人で説得できないのも情けないなぁと思い、できれば親同士の話は避けたかったんですが、もうしかたないですね。

No.67 19/01/14 11:07
お礼

>> 64 多分ね、主さんがムキになって反論している回答者の皆さんの方が、相手のご両親寄りなんだと思いますよ。 納得が出来なくて、反論、スルーしている… いやぁ、私が本音でここで書いたところで誰の心にも響いてないんだから、私の本音で説得することは無理ですよ。
私も同じようにおもい、いい練習だとおもって一度長い本音を書いてみましたが納得させることはできなかったのでスルーという形で説得を諦めさせてもらいました。
反論してる人たちはやっぱり私の聞く耳なんかもちません。むしろやっぱり何故私の意見を聞けない?になります。私は苗字の件はどうしても譲ることができません。
愛情があるのはわかります。でも苗字が変わったからって他人になるわけじゃない、私は苗字が変わったって彼の親の娘になったと思ってるし彼と一緒に親孝行したいって思ってます。それが継いだからって理由だけで愛情を図られるのはいやです。彼の親の息子はなにがあったって彼なのに。
だから本音より、下手に出てできるだけ相手のいうことに共感したうえでどれだけ息子さんが必要かということを話したいと思います。

No.71 19/01/14 22:31
匿名さん71 

すでに角たってるからねw

頼りない説得出来ない旦那候補と同じく説得出来ないお嫁さん候補。

困ったもんだ。

まずはなぜ婿養子させるのが嫌なのかストレートに聞くといい。

そしてなぜあなたも婿養子にしなきゃいけないのか直接理由を言えばいい。

No.72 19/01/14 23:19
お礼

>> 68 主さんが名前に拘るように、親の世代も名前に拘るのです。 お相手の誕生日やら何やらは結婚したら普通にします。 他に兄弟がいて末っ子であった… 大丈夫です。ありがとうございます。

No.73 19/01/14 23:30
お礼

>> 69 私は意見としては68さんの意見が、しっくりくるかな。 私自身も息子がいます。 私は別に本人同士が良ければいいと思いますが、貴女のような人… 私が一方的に言うわけないです。常識くらいあります。なんで彼の母親に敬意はらえてないっておもわれてるんですか?
毎年誕生日には素敵なお母さんに出会えて幸せです、とカード付きでプレゼントしてます。愛情や敬意は払ってます。彼の実家にいけば彼じゃなく私が動いてます。当たり前のことはできてるつもりです。
私は私の考えをまだ彼の母親に伝えたこともないです。私の考えをネットで少し書いただけで行動までもがそうかのように書かれるのは違うかなとおもいます。
おいしいご飯を感謝してる、のことだって最近旦那が実家でご飯を披露するようになって、そのうえで話したことなので旦那が家事してくれてねー!みたいな感じでは話してません。家事を全部してることだって私からは話してません。そんなづげづげ何でも言う性格じゃありません。
ただ私にだって曲げられない考えがある。私はそれを曲げるつもりで投稿したんじゃないのに私の考えを尊重せずにみなさん批判してばっかり。いろんな考えがあって良いのになとおもいます。私はどうしても私がそんなに間違ってるとおもえません。私はあくまでそれの説明の仕方で効果的なのがあるか知りたくて投稿したんです。

No.74 19/01/14 23:36
お礼

>> 70 アドバイスにはならないと思いますが、主さんの考え分かるよ…!って事だけ伝えたくてレスします。 今後も主さんが大黒柱として働いていく、彼氏さ… いえ、まだ母親とは何も話していないのでかなり参考になりました。初めて細かく何をどう言えばいいのか教えていただいて感謝してます。唯一私の質問に答えてくれました。本当にありがとう。
やっぱり考え方が古いからいきなり主夫だと言われても受け入れられませんよね。私が主に働いていくつもりだというのは言っておきますね。あくまで亀裂はいらないように彼を立てながら穏やかにいきます!
ほんとに、男女平等だと言うくせに男はたてろって難しい世代ですよね。そういう考えも尊重していきます。もう少し時代が流れたら男も女も住みやすくなるのかもしれないですね。

No.80 19/01/15 01:05
お礼

>> 77 婿に迎える用意はあるのでしょうか?彼は家事好きですか?主夫でいいと思いますがやがては主さんのご両親を見るわけですか?わざわざ婿になるメリット… 両親を見たりはしません。
わかりました!きちんと二人で説明していきます。

No.81 19/01/15 01:09
お礼

>> 78 再度失礼します。 スレをザッと見返して思ったのですが、もしかして皆さん、婿取りと婿養子を混同されている?と思いました。 婿養子にするなら… あーーーーー。
そうですね!それですね!
婿養子じゃないです。私の親の面倒みるとかでないし同居でもないし、後を継ぐわけでもないです。私の親は会社していてお金あるので老後はいい施設に入ってのんびり暮らすといってるので介護の必要はありません。
ただ私が名字をそのままにしたいだけなんです。なるほど。彼の親にも誤解されないように気をつけて話します。
かなりいい点を指摘していただきありがとうございました!

No.84 19/01/15 02:01
お礼

>> 83 そんな謝らないでください。私が誤解してしまった部分もあるので私の方こそごめんなさい。
そうですね。幸せになれるならって思いで親は送り出すんですもんね。
私も彼の親にそう思ってもらえるよう、がんばります。連日の反論や彼とのケンカ続きで疲れていたけど、79さんのおかげで、心の底からがんばろうっておもえました。そうですよね。私たち、幸せになるために結婚するんですよね。この気持ち、忘れないようにします。
本当にありがとう。あなたと知りあえてよかった。忘れちゃいけないこと置いてきぼりにするとこでした。

No.87 19/01/15 12:02
お礼

うちの親は会社をもっています。もし遺産相続の際に彼が養子縁組を申し出るならそれでもいいということで、のちのちはそうかもしれないという言葉をつかいましたが、彼や彼の親が嫌ならしなくていいです。
今の時点では養子縁組ではなくただの婿取りで話を勧めています。
意味が全然違うのは知りませんでした。私の勉強不足ですね。苗字を変えるので同じようなものだと思ってました。すみません。
私の親は私の人生だから私の好きなようにしなさい、貴方が決めたことのサポートはするといっています。

No.90 19/01/15 12:27
お礼

>> 89 79さんの言い分はわかります。

私は私の考えをあなたにわかってもらう必要があるのでしょうか?あなたの息子と結婚するわけではありません。私は例えば70さんのような細かいアドバイスが欲しい、賛成反対の意見交換をしたいわけじゃないと何度も何度も書いています。自分たちの書きたいことだけ書いて批判してるのは貴方のほうです。
あと私が頭を下げに話に行くのは飛行機で何時間も乗らないといけないのですぐには無理です。二人で話し合ってまず彼から話すということになりました。言動で判断も何も私はまだ彼の母親に言ってもないです。もともと仲は良くて両親は結婚自体には賛成なので"私"が嫌なわけではありません。

No.91 19/01/15 12:45
お礼

私はHSPで人の感情や批判に異常に反応してしまいます。何かいい方法があればと思い投稿しましたが、批判されるばかりで上手く対応できませんでした。20さんに異端だといわれましたがHSPなのでその通りです。うまく人の負の感情を流すことができません。辛かったです。
ここに投稿してから彼氏ともケンカするようになってしまい、私の生活に良くないものだとおもうのでもう返信するのは止めにします。相談するものじゃなかったなと今は後悔しています。
ですが親身になってくれた方々、本当にありがとうございました。逃げる形になりすみません。こんなにたくさんの気持ちを一人一人私は受け止めきれません。
そしてこれ以上はどうか厳しいお言葉は限界なので遠慮させてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧