注目の話題
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。

大抵の教師って、生徒によって態度(接し方)を変えますよね。それって、教師ならある…

回答36 + お礼27 HIT数 2198 あ+ あ-

匿名さん
19/05/20 09:23(更新日時)

大抵の教師って、生徒によって態度(接し方)を変えますよね。それって、教師ならあるまじき行為なのでは、と私は思います。
仮に、です。優秀な(勉強もできて愛想の良い)生徒と出来の悪い(テストの点数が悪く無愛想な)生徒が二人、いたとします。そしたら、絶対にとは言いませんが、8~9割の教師がえこひいきすると思うんですよ。
優秀な生徒が何かをしてもあまり咎められず、出来の悪い生徒が同じことをしたらおかしいくらい叱られます。それっておかしくないですか?
教師も人間です。自分にとって都合の良い人間には、優しくしたくなると思います。しかし、人間である前にそれは"学校の先生"という仕事ですよね?お給料貰っているんですよね?
教師から生徒へのいじめってのも少なくはありません。教師は人にはあれこれ言うくせに、自分には甘いですよね。
字を丁寧に書けと言うくせに、自分は字が汚い。自分のことは自分でしろと言うくせに、自分で書いた黒板を自分で消さない。(←本当にこれ。ただでさえ休み時間少ないってのに、黒板人に消させるのやめてほしい)チャイム鳴る前には席につけとか言うくせに、自分は堂々と遅れてやってくる。
はあ、私の怒りメーターはもうMAXらしいです。爆発寸前です。しかし、後々のことを考えると爆発できません。

ちなみに、皆さんはこのことについてどう思いますか?

No.2848676 19/05/14 23:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 19/05/18 12:21
お兄さん47 

> 46
反論されてムキにならんでええよ。悔しいのは分かるけどな、あんたは「生徒を平等に扱わなきゃいけない」なんて法律はどこにもありません」なんて書いとるやろ?それは法律がなきゃ何でもええのかっちゅう事になるやろ! おつむ大丈夫か?
えこひいきは差別や!差別したら生徒はおもろないやろ? あんたは周りがえこひいきされても、ニコニコしとるんかい?えこひいきが教育や生徒の精神面に良いわけやいやろ?考えりゃ分かることや!
ともかくな、話にならんから、46は返信せんでええわ。
もう読まんけどな。笑

No.52 19/05/18 13:03
お兄さん47 

スレ主さん、あなたは当初、教師が生徒によって態度を変える事は問題だと考えていたのでは? 考え方が変わってしもたんですか?
「えこひいきは当たり前だ」なんて書いてる間違った大人に感化されては駄目です。
えこひいきは悪いに決まってるやないですか?差別ですよ?例えば球技で審判が一方のチームにえこひいきをしました。それが正しいですか?
自分の子供を一人だけえこひいきしました。他の子供はひねくれて、下手したら非行に走りまっせ?
私は京都大を卒業しました。弟は高卒ですが、両親は兄弟分け隔てなくえこひいきなしに育ててくれはりました。
えこひいきはよくないです。
46の思考や精神状態や人格はおかしいです。

No.53 19/05/18 13:33
匿名さん46 ( 110代 ♂ )

>51

>あんたは「生徒を平等に扱わなきゃいけない」なんて法律はどこにもありません」なんて書いとるやろ?
>それは法律がなきゃ何でもええのかっちゅう事になるやろ!

なりませんよ。

「そんな法律はどこにもない」と「法律がなきゃ何でもいい」。
意味は同じではありませんよね?

>えこひいきは差別や!

区別です。

>差別したら生徒はおもろないやろ?

百歩譲って生徒が面白くないとして、
「生徒が面白くないからやらない」というのはおかしいでしょう。

>あんたは周りがえこひいきされても、ニコニコしとるんかい?

ニコニコはしませんが、仮に自分に問題があるならそれは受け入れますね。

>えこひいきが教育や生徒の精神面に良いわけやいやろ?考えりゃ分かることや!

また脊髄反射で「良いわけないやろ」ですか。
考えていないからそんなことを仰るのでは?

>ともかくな、話にならんから、46は返信せんでええわ。
>もう読まんけどな。笑

いやそんな。
そちらから殴りかかっておきながら
こっちが受け止めたら逃げるみたいなマネしないでくださいよ。チンピラくさい。
こちらが恥ずかしいな。

あなたも話が通じない奴だな、と私は正直思いますが、
分かってもらおうという試みだけは一応しますよ。
それが誠実な態度だと私は考えておりますので。

あなたが読むか読まないかなんて
私の知ったことじゃないけど、反論があるならどうぞ。
最初に横やりを入れてきたのはあなたですしね。
そして反論が無いならもう横やりを入れず、せいぜいおとなしく黙っときな。

No.54 19/05/18 15:50
匿名さん1 

論理学的に言って、「AはBである」という命題があったとき、「Aは必ずしもBとは限らない」という反論が出たら、この反論は「AはBである」という命題の「否定」。「否定」っていうのはあくまで「必ずしもそうではない」にすぎない。「Aは全てBじゃない」とは言ってないんだよね。Aの群の中でBもあればBじゃないものもある。その時点で命題は否定できる。
この時「Aは必ずしもBじゃない」ことに対して「それじゃ『BじゃないならAじゃない』ってことだな!」と反論するのはおかしいです。これは命題の「裏」と言います。否定出来るから裏も言い切れるというのは間違い。否定と裏がごっちゃになる人がよく噛み付いて言い争いが起きます。
数学の命題はうろ覚えの上大学の論理学の記憶もかき集めだから間違ってたらごめんなさい。

「えこひいきを罰することは正しい」という命題があり46さんは「えこひいきを全て一様に罰することは必ずしも正しくはない」と言った。これは命題の否定。
優秀な人間への必要な優遇としてあってもいいと。
47さんは「正しくないならえこひいきは全て罰されないだと!?」と反論した。さらには46さんの法律違反ではないから必ずしも…という理由づけに過剰に反応し「ならば46にとって『法律違反でない悪事は全て許されるべきことである』なんだな!?」と反論。これは論理の飛躍です。

46さんはできない人間を故意に下げたり意地悪するこまで許すべきだなどとは言ってないし、できる人間の不正を不当に許す教師を肯定してもいないはずです。いじめ行為は良くないと言っていますしね。

ていうかお二方の間で依怙贔屓の定義が違っているのかもね。
主さんごめんね荒らしちゃって。主さんはポリシーを曲げたんじゃなく、前提や問題部分を研ぎ澄ましてかつ柔軟に考えられる人だと思うよ。

No.55 19/05/18 16:42
匿名さん46 ( 110代 ♂ )

>54
文意を正確に汲んでいただきありがとうございます。
まさに私が申し上げたかったところです。
そして47さんが誤解されている・話が噛み合わないポイントも
仰る部分にあると思います。

54さんにはフォローをいただき
スレ主さんにはお見苦しいところをお見せし
大変恐縮です。

No.56 19/05/18 18:50
匿名さん56 

主さんの成長が垣間見える
良スレになったね(^ ^)

No.57 19/05/18 22:40
お礼

>> 50 >49 >「優秀でない生徒」の定義 その定義は私が決めることではない。 その生徒と接する教師が決めることでしょうね。 … 返信ありがとうございます!

そうですよね。定義なんて私たちが決めることじゃないですよね....

教師が、『どういう生徒が優秀か、優秀でないか』を決めるのですよね。私はそれが一番嫌だったのかもしれません。(真面目な生徒をえこひいきするのは構いません。しかし、不真面目であっても、えこひいき(甘やか)される生徒はいます。例えば、見た目がいいからなどの理由で)
語彙力や文章力がなくて申し訳ないです....

アドバイスやご意見、ありがとうございます!
言われてみれば、その通りだなぁ、と思いました。学校だけが世界じゃない....何だかとても気が楽になりました。そうですよね。世界はもっと広いですから。

No.58 19/05/18 23:14
お礼

>> 52 スレ主さん、あなたは当初、教師が生徒によって態度を変える事は問題だと考えていたのでは? 考え方が変わってしもたんですか? 「えこひいきは当… 回答サンキューです。

そうですね....優秀である生徒をえこひいきするのは、仕方のないことだと考えを改めました。

教師が、真面目で優秀な生徒にはえこひいきし、不真面目な生徒にはえこひいきをしないのは、当たり前だと思いますよ。....いえ、思うようになりました。
そりゃ、47さんが言うような意味が分からない えこひいきは、おかしいと思いますが....
正直「えこひいきが悪い」も「えこひいきは仕方ない」もあながち間違いではないんですよね。ただ、「悪い」か「仕方ない」かは理由によって決まると思うんです。たぶん...
優秀な生徒をえこひいきするのは「仕方ない」に入りますよね

No.59 19/05/18 23:22
お礼

>> 54 論理学的に言って、「AはBである」という命題があったとき、「Aは必ずしもBとは限らない」という反論が出たら、この反論は「AはBである」という… いえいえ、大丈夫です!

それよりも、1さんにはたくさんのことを教えてもらったので、本当に感謝しています。ありがとうございます!

No.60 19/05/19 13:12
匿名さん60 

>>41
同感。
変態しかいないね
教員になっちゃならない人がなりすぎてる

No.61 19/05/20 00:41
匿名さん61 

一番根本的なところを間違ってるよ。
平等に接してもらえると思ってるところがそもそも間違い。
先生だからといって平等になんかならないです。なるわけない。
というより、そもそも世の中に平等なんてないです。
だからこそ平等にすべき!と言われる。だって平等じゃないのが普通なので。

理不尽な事に怒ってるのかもしれないけど、そもそも世の中は理不尽な事しかない。
その理不尽ばかりしかないのが普通なので、それを普通だと思ってその中でうまく泳いでいくようにしたりその中で楽しめる自分を作った方がいいですよ。

No.62 19/05/20 01:13
匿名さん62 

まじめに宿題やってくる子とやってこない子、やってきて、アドバイスを目を輝かせてくれる子の方が可愛いですよ。

友人で習い事などでも先生から好かれないと嘆いている子がいます。
でも彼女、仕事でも信用ないんですよね、、、。

No.63 19/05/20 09:23
匿名さん62 

えこひいきダメって言ってる人、お馬鹿さんだなーって思います。
社会人になってもそういう人は仕事できないだろうなって思います。

えこひいきされるのも才能のうち、仕事のうちですよ。
友人でも先生に好かれないって言ってた子いましたけど、先生だけじゃなくってそういう人は社会に出てからも上司に嫌われるんです。
別に好かれる必要なんてないですが、好かれないならそれはそれで開き直ればいいだけです。仕事や勉強をしっかりすればいいだけです。それをしないで好かれれたい、なんて。笑
子供すぎます。

先生に好かれないとか上司に好かれないって言ってる人、たまにいますが自分がちゃんと責任を果たしてなかったら好かれなくて当然ですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧