関連する話題
自然退職とは何でしょうか。 現在適応障害で、休職中なのですが今月中に復職出来ないと自然退職になると言われました。 解雇とは違うらしいのです。 私は仕事を辞
私の職場に来た新人が全く使えません。商業高校を無資格で卒業した後、試用期間で退職を繰り返し今が5社目だそうです。 私が教育しているのですが 仕事を教える、分
仕事が出来ない人って「目的」と「手段」を理解できないんですかね? 同僚にも後輩にも、わかってない人がいて こうして欲しい 改善して欲しい と「目的」を伝え

社会保険についてです 試用期間が数カ月あるのですが その間は社会保険に加…

回答4 + お礼1 HIT数 732 あ+ あ-

社会人( m9jTCd )
19/06/25 10:44(更新日時)

社会保険についてです

試用期間が数カ月あるのですが
その間は社会保険に加入出来ないと会社で言われました
雇用形態は正社員です
不審に思い
保険関係の事務所に電話で聞いた所
仕事の時間が他の人より短かったり
出勤日数が他の人の半分の場合
加入は出来ないと言われました
(他の方と何ら変わりない状態での雇用形態なら社会保険の加入を指導してますとも言われました)
ですが
自分は周りの方と時間も日数も同じく働いています
これは単に会社が払いたくない為でしょうか?

19/06/23 13:25 追記
周りの人と同じ雇用形態なら
初日から社会保険に加入する必要があるとも言われました
今働き出して二ヶ月経ちましたが自分で国保掛けてる状態です
詳しくわからず無知なので
色々教えてください

No.2870289 19/06/23 13:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 19/06/25 10:44
匿名さん5 

使用期間が終わったら入れるのですね、もし試用期間で辞めた時、そっちの方が楽だし、悪い事ばかりじゃないかも

No.4 19/06/23 18:13
匿名さん4 

短期間で辞める人が多い職場なのでしょう
不満ならさかのぼって加入出来ることもあるらしいので職場と相談かな

No.3 19/06/23 15:58
匿名さん1 

ブラックとまではいかないと思いますよ

No.2 19/06/23 14:57
お礼

>> 1 書き込みありがとうございます
雇用期間の定めなしです
いわゆるブラック企業という事ですかね、、、

No.1 19/06/23 13:35
匿名さん1 

・雇用期間の定めのない使用期間なら、労働時間に応じて初日から加入
・2か月以内の臨時の雇用なら、所定期間を超えたら加入。
たぶん、主さんの場合は前者だと思いますが、現実として、社会保険をすぐ加入させる会社は中小企業ほど少ないのが
現実なので、続けたいならその対応は慎重にされたほうがいいと思います

  • << 2 書き込みありがとうございます 雇用期間の定めなしです いわゆるブラック企業という事ですかね、、、
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧