- 注目の話題
- 3年付き合っている彼女がいます。 お互い25歳です。 結婚を視野に入れている私 今はそうではない彼女 どう思いますか? 一年前までは2人と
- 子供の食育についてなのですが、残酷かも知れないけど動物が解体されて市場に出回る形になるまでの動画を見せたり、飼育環境の話をしたり、虫を食べる文化もある事などを話
- 和柄のタトゥーが入っている一般人の彼氏。好きだけど、一緒に温泉へも行けず、モヤモヤしたまま別れ事もできず。消せる大きさではなく、ガン治療も難しいと聞くし、入院保
今日ついに医師から糖尿病だと言われちゃいました😣💦⤵️ まさか自分がなるとは思…
今日ついに医師から糖尿病だと言われちゃいました😣💦⤵️
まさか自分がなるとは思ってなくてショックでした
糖尿病は治るんですか
自分に甘かった
食欲に負けてました
間食がいけなかったのか、、、運動と言えば犬の散歩がてらに少しだけするくらいがいけなかったのか、、、
どうしたらいいか分かりません😭
因みに持病がありなかなか思うように運動ができません
持病はうつ病、喘息、てんかんがあります
医師は激しい運動はしなくていい!誰かとお喋りができる位のペースでウォーキングで大丈夫!だと言われたのですが本当に大丈夫なのでしょうか
もっと激しい運動をした方がいいと思うんですけど、、、アスリートがやる激しい運動とか、、
教えてください
お願いします!
新しい回答の受付は終了しました
糖尿病診断経験者です(2型)。
血糖値が正常の範囲内に下がれば大丈夫ですが、その値を維持するようにしなくてはなりません。一生。
血糖値を下げる薬が出ていると思いますが、それを服用した上で、1さんのおっしゃる通り、お医者さんにアドバイスを頂き、まずは食生活ですね。
甘いのみもの、お菓子などは、今まで摂取していた量の10分の1以下に減らすようにしましょう。
俺は、基本的に『白いもの』は控えた方がいいと言われました。
白いものとは、白ご飯(炭水化物)、砂糖(が入ったもの)、小麦粉(を使ったもの)、餅などのことみたいです。
運動も大事ですが、やりすぎはよくないので、できる範囲でということで。
私はそれで、半年で約25kg体重を落としました。今から約4年前の話で、今はそこから少し戻ってしまいましたが、摂生自体は続けています。
好きだったものを100%減らすと、逆にストレスがかかりすぎるので、チートデイ(その日だけは何でも食べ飲みしていい日)を、月に何回か設けてもいいと思います。
以上、体験談(今も継続中)でした。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧