関連する話題
子供がいる奥様方に質問です。 夫として、父親として足りないと思う事があれば教えてください。 子供はもうすぐ1歳になる娘一人です。 ・妻は育休中です。
不妊治療してやっと授かり、産まれた子なのに 夜泣きにイライラしてしまいます…自己嫌悪です… 41歳で第1子を出産して、今は実家に里帰りしています。

「おびやあき(?)」って、どうすれば良いですか❓

回答9 + お礼10 HIT数 65246 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
08/12/22 00:42(更新日時)

年末に出産を控えている妊婦です😃

「おびやあき」ってご存知ですか❓

赤ちゃんが男の子なら生まれてから20日目、女の子なら21日目過ぎると外へ出る事ができて…

親戚が集まり、お祝いや飲食などをするしきたりがあるみたいですね。義母から聞いて、初めて知りました。(内容は自分で調べました)


来週私は実家に帰る予定で、赤ちゃんを産んでからも、しばらくは実家にいようと思っているんですが…20、21日を過ぎたら自分の家(嫁いだ方)にもう帰った方が良いのでしょうか❓同居ではないです。


義母には「どうするの❓」と聞かれ…

主人には「1ヶ月ちょっとくらいは実家にいてもいいんじゃない❓」と言われ…

どうしたら良いか分かりません😢


義母の気持ちとしては「帰って来い」って感じなのでしょうか…❓

出来れば実家にはいられるだけ、いたいのが私の本音なんですが…。(やっぱり1ヶ月くらいはいたいなぁ…)


調べた時に「おびやあき」は最近は省略する家庭も多いとありました。

皆さんはどうされましたか❓または「「おびやあき」はしなかったけれど、里帰りはこのくらいしてたよ」という意見を聞かせて下さい🙇

No.873153 08/12/20 22:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.19 08/12/22 00:42
お礼

レスを下さった皆さん、ありがとうございました😃

明日、私は実家に帰ります⭐


夜、義母が来て「おびやあき」の事をまた話していました💧

話を聞いていたら…やっぱり義母としては20日後ぐらいには帰ってきて欲しいみたいな感じでした😔「「おびやあき」まではあまり動いちゃいけないけど、20日過ぎれば体も元に戻って、動いても良い…」というのを強調して話していたので💧
「帰って来い」とは言われなかったけど、強調して言っていたという事は…そういう事ですよね…😠1ヶ月は実家にいたいなんて、言いづらいです…💧

はぁ…。やっぱり1ヶ月は実家にいられなさそうだなぁ😢なんだか悲しくなってきちゃいました💧

あとは主人がさりげなくフォローしてくれれば良いのですが…😔

No.18 08/12/22 00:29
お礼

>> 16 わたしは新潟の田舎ですが『帯開き(おびあき)』しました。帯開きとは、産後の身体から“さらし”を外す時期がきたことをお祝いする行事だと聞いてい… 返事が遅くなりすみませんでした💦

詳しく教えて頂きありがとうございます🙇

お祝い事がたくさんありますね💧

私は「お宮参り」が赤ちゃんの為の最初の行事だと思っていたので😥

私の実家も、主人の実家も親戚の人が少ないので、たくさん人が集まる事はないと思いますが…。


出産後も気楽(?)に、何事もなく過ごせるのを願うばかりです…😔

No.17 08/12/21 23:24
お礼

>> 15 おびやあき…知らなかったです💦 里帰りしてましたが、誰一人それを口に出す人はいなかったです。 私は出産で他の病気も発病してしまった為、生んで… 返事が遅くなりすみませんでした💦

知りませんでしたか😥


私と赤ちゃんが元気でも、1ヶ月は実家にいたいです😢


一体どうなるのか…かなり不安です💧

No.16 08/12/21 06:54
通行人16 ( 30代 ♀ )

わたしは新潟の田舎ですが『帯開き(おびあき)』しました。帯開きとは、産後の身体から“さらし”を外す時期がきたことをお祝いする行事だと聞いています。

帯開きは、生まれてから男の子は20日目、女の子は21日目に実家が主催で親戚の女性だけを呼んで行います。嫁ぎ先からも義母やその親族の女性が出席します。

実家の方で料亭などで座敷を設け、引出物(お菓子)と赤飯を用意します。

嫁ぎ先に帰ってからは、今度は嫁ぎ先が『孫祝い』という行事をします。こちらも座敷を設け、引出物と赤飯を用意します。

ただ『孫祝い』の方は親戚縁者老若男女を招くので、縮小版の披露宴みたいになります。

いずれにしても、産後間もないママと赤ちゃんには大変な行事でした⤵⤵

両家共に、いくら御祝儀をいただいても赤字行事ですしね。わたしは3人生みましたが3人とも『帯開き』も『孫祝い』もしました。

田舎行事なんでしょうね(^_^;)

No.15 08/12/21 06:18
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

おびやあき…知らなかったです💦
里帰りしてましたが、誰一人それを口に出す人はいなかったです。
私は出産で他の病気も発病してしまった為、生んで1か月以上は実家にお世話になりました☺
もしおびやあきするのならやはり母体を第一に考えて、無理に早く帰らずに、姑さんが主さんの実家にお呼ばれする形が一番いいと思います。

No.14 08/12/21 01:36
お礼

>> 13 お返事ありがとうございます🙇

「おびやあき」知ってましたか😲やっぱり田舎ではやるものなんでしょうね💧

確かに義母も「20、21日になるまでは体が戻らないから、あまり動けない」…みたいな事を言ってました💧

何もなければ、やはり里帰りは1ヶ月くらいですか💦

1ヶ月検診終わった後が良いですかね❓


なんだか…気持ちが重いです😠

初孫だから期待(?)されてる感が伝わってきて…。

嬉しいと思う時もあるけど、疲れる時もあります😢

主人が長男なんですけど、1ヶ月は帰っても大丈夫ですよね❓😭

No.13 08/12/21 00:38
匿名希望13 ( ♀ )

知ってます💦おびやあき☝私の実家も田舎だったので、母や祖母に聞かされてましたよ…💦昔から言われていたことみたいですが、産後20日、ないし21日のうちは、布団の上げ下ろしや水仕事、新聞も読まないで✋って言われていたみたいです😃その間無理すると、後からいろいろ出てくると…💧だから、うちの母は私に何もさせませんでした✨おびやあければ、うちの母の時には家に帰ったそうです…私の時は、嫁ぎ先(同居ではありませんが)が遠かったこともあり、1ヶ月ちょい居ましたけど😉うちの方はご馳走を振る舞うってことはありませんでしたが、おびやあきすれば、神社へのお礼参りに行ったりはしましたよ✨その後お祝い返ししたり、お宮参り等いろいろ忙しいですけどね…💧勿論旦那は何のことかさっぱり💨って感じでした😣通念では、里帰りは約1ヶ月って感じでしょうか…但し、母子の体調にもよりますから😁元気になれば、帰ればいいのでは?旦那さんの実家に無理して行くことないと思います💨里帰り中は、あくまで安静が目的ですよ😉

No.12 08/12/21 00:22
お礼

>> 10 6です。言い方がなまりうちの方はおぼやきといいます。私の場合34日目が大安でやりました。だけど一ヶ月検診もまだだし実家に帰りました。義親宅と… 再レスありがとうございます🙇

詳しく教えて下さりありがとうございます。

そうですよね💧食事やお祝いしたら、お金は掛かりますよね😔

金銭面は義父母たちが出してくれそうなので…心配ないかも?しれませんが💧

嫁ぎ先は田舎って言えば田舎です💧だから、そういう事にはうるさいのかなぁ…。やっぱり良い顔されないですかね😔

私の両親も田舎出身ですが…そんな話はまだ聞いたことがなくて💧

かなり悩んでいます😥

No.11 08/12/21 00:11
お礼

>> 9 再です。 すいません 言葉が足りなくて💦 産後ゆっくりしたいんであれば、おぼやあき?は旦那さんから断ってもらったほうが言いと思います。 私個… 再レスありがとうございます🙇

出来れば私も…「おびやあき」はやらずにスルーしたいです😔

主人も「まだいつ生まれるか分からないし、生まれてから20日後が仕事休みじゃなかったらどうするの❓」と言っていて…。
確かにそうなんですよね😥でも、私一人じゃ不安だし、嫌です💦

でも、「周りへの挨拶があるから~」と言われると…義父母の顔もあるだろうし…。断りづらくて😔

No.10 08/12/21 00:09
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

6です。言い方がなまりうちの方はおぼやきといいます。私の場合34日目が大安でやりました。だけど一ヶ月検診もまだだし実家に帰りました。義親宅とは車で30分ですが💦検診終わってから帰りました。田舎だからいい顔されないし。
お金は食事を用意して引き出物等内祝いみたく準備するので💸とびます😭呼ばれる人も手ぶらでは来れませんからしっかりお返しを準備しなければなりません。お参りはオブキをはおり神社へいきます。

No.9 08/12/20 23:57
匿名希望2 ( ♀ )

再です。
すいません 言葉が足りなくて💦
産後ゆっくりしたいんであれば、おぼやあき?は旦那さんから断ってもらったほうが言いと思います。
私個人の意見では、甘える実家があるんだから産後1ヶ月ぐらいはゆっくりされたらいいと思います。  それと、旦那の親(母親のみだけです)も私の親も60代ですが そのような祝い事の行事は一言も口に出さなかったので、地域にもよると思いますよ😄
ちなみに旦那も長男です。

No.8 08/12/20 23:50
お礼

>> 6 お産明き(おぼやき)ですよね?地方により異なるかもしれませんがうちの方は男子32日、女子35日でしますがみな日をみてその辺です😃長女の時は(… お返事ありがとうございます🙇

地方によって言い方ややる事が違うのでしょうか❓

義母とは電話をして話を聞いたので…聞き取りづらく「おびやき」って言ってたような気がしたのですが、ネットで調べたら「おびやあき」と出てきました💧

そんなにお金が掛かるんですか⁉お参りとかあるんですか…。

お参りをするとかは義母は何とも言ってなかったですが💧

私が調べた限りでは、一人目の赤ちゃんの時だけやる事が多いとありました。

6さんはどのくらい実家に里帰りされていましたか❓やはり、その「お産明き」がある辺りまででしたか❓

No.7 08/12/20 23:37
お礼

>> 4 私も初めて聞きました。 🏠は旦那の帰りが遅いし、隣に義親が居て食事&洗濯の心配もなかったので、3ヵ月里帰りしました。第2子の時も同じです。 … お返事ありがとうございます🙇

今のところ、レスを下さった方は「おびやあき」をご存知ないみたいですね😥

義母は50代半ばなんですが…古いしきたりとか気にする方なのかなぁ…💧
お宮参りとか、お食い初めはやるものだと知っていましたが…。私の母は何とも言っていなかったので💧ちなみに母は40代後半です。


初孫で、主人が長男という事がどうも気になり、引っ掛かります😔


なるべく早く帰った方がいいのかなぁ…😥

No.6 08/12/20 23:29
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

お産明き(おぼやき)ですよね?地方により異なるかもしれませんがうちの方は男子32日、女子35日でしますがみな日をみてその辺です😃長女の時は(8年前)親戚呼んでやりましたが疲れたし💸赤字だし長男、次女は家族だけでお参り行きました。田舎だからとやかく言われましたが「お義母さんたちが金銭的に助けてくれるならやりますよ😒」と言ったら黙りました。健やかな成長を祈願するものですからお参りだけで十分です😉

No.5 08/12/20 23:27
お礼

>> 2 その言葉初めて聞きました😲 里帰りの事ですが、私は2ヶ月半 実家にお世話になりました😄 生後20日頃と言ったら、まだ馴れない育児に睡眠不足で… お返事ありがとうございます🙇

2さんも「おびやあき」初めて聞きましたか💧

やっぱりある程度慣れてから帰った方が良いですよね😥

主人から断ってもらうというのは…「おびやあき」の集まりを断ってもらうという事でしょうか…❓

義母が言うには…「お祝いしてくれた人への挨拶もあるから…」ということで…。

「おびやあき」の時に挨拶まわりに行くのかは分からないんですが…💧

主人は長男で、初孫という事で…義母は張り切ってる(?)というか…ちょっとしつこいというか…うるさいというか…😠

実家に帰っている間も、実家から車で4、50分の所なので義父母の所には行けたら、行こうかなぁ…とは思っていますが💧孫の顔も見たいだろうし…。

本当にどうしたら良いか分かりません😢

No.4 08/12/20 23:22
通行人4 ( ♀ )

私も初めて聞きました。
🏠は旦那の帰りが遅いし、隣に義親が居て食事&洗濯の心配もなかったので、3ヵ月里帰りしました。第2子の時も同じです。
出産前に旦那には了解を得て帰りました。
ただ、舅からは嫌味を言われましたが😥
旦那さんが良いと仰ってるなら、甘えていいと思いますよ😊

No.3 08/12/20 23:12
お礼

>> 1 おびやあきの存在は知りませんでしたが、同居ではないので、旦那が心配で里帰りは2週間いませんでした💦 でも、手伝ってもらえるなら、休めるう… お返事ありがとうございます🙇

確かに主人の事も心配なので、早く帰った方がいいのかなぁ…とも思っていますが💦

若い夫婦の方だと「おびやあき」ってやらないかもしれないですよね。

出来れば…やらないでスルーしたいです😥

No.2 08/12/20 23:01
匿名希望2 ( ♀ )

その言葉初めて聞きました😲
里帰りの事ですが、私は2ヶ月半 実家にお世話になりました😄
生後20日頃と言ったら、まだ馴れない育児に睡眠不足でしんどいと思いますよ💧1ヶ月健診がすむまでは、赤ちゃんも主さんも安静にしてた方がいいと思います😄
これからの季節 風邪でもうつったら大変ですから。旦那さんから うまく断ってもらうのがいいんじゃなのかな?

No.1 08/12/20 22:59
コウママ ( 20代 ♀ shjDw )

おびやあきの存在は知りませんでしたが、同居ではないので、旦那が心配で里帰りは2週間いませんでした💦

でも、手伝ってもらえるなら、休めるうちに体休めた方がィィと思います。

  • << 3 お返事ありがとうございます🙇 確かに主人の事も心配なので、早く帰った方がいいのかなぁ…とも思っていますが💦 若い夫婦の方だと「おびやあき」ってやらないかもしれないですよね。 出来れば…やらないでスルーしたいです😥
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧