注目の話題
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
一人でも大丈夫ってスゴいな。俺は一人だとめちゃくちゃ寂しいぞ 誰かと話ながらめしを食いたい
33歳の女です。私は恥ずかしながら、この歳で、まだ独身で実家暮らしです。因みに私は双子で妹の方なのですが姉も、まだ私と一緒で独身実家暮らしです。今、父と母、姉と

ボランティアのあり方

No.10 11/03/22 15:07
通行人10
あ+あ-

県内のボランティア募集とボランティア内容の案内を確認しました。

専門職以外でも一般のボランティアも受け付けしていましたよ。


避難所の清掃、救援物資の仕分け、配布、炊き出しの手伝いなど足りないようです。

ボランティア受け付けで、受け付けした後に、その人に適した作業を指示されるみたいです。


自分で飲食物、寝床、移動の確保が必須ですが、それが出来るなら一般のボランティアも手助けになりますよ。

彼氏さんでも、大丈夫だと。
確かに遊び半分で来て、支援物資の飲食物に手を出したし、あてがわれた作業を途中でやめてしまう無責任なボランティアもいるようですが、一般的な常識のある方でしたら、資格や専門職に限らず、大切なボランティア要因だと思います。

10回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧