注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

ヘルパーから介護福祉士はもうだめ?

No.5 11/05/01 08:03
お礼

≫2

1、2さん とても詳しく教えて頂きありがとうございます。 現在の介護福祉士の状況が良く解りました!
専門学校等に電話して調べていても、施設に何人とか介護福祉士は必ず必要だし、手当てもつくので絶対あった方が良い!と 良い条件(入学させる為)を並べられると、早くしなきゃって焦ってしまいましたが、現実は厳しいのですね
(--;)
今 介護福祉士で実務経験が3年以上になっている方が一番良いみたいですね…。先見性があったと言ったらそこまでですが、専門学校も卒業したら試験無しでもらえたなんて驚きです! 一応国家資格なのに!
(保育士も以前は高卒で試験が受けれたのもそうですね)調べている中で、コムスン事件?と言うのがあり、介護業界がいかに酷いかが明るみになったらしいですね? そこからしばらくして『介護』にもっと専門性を持たせ、賃金アップさせる為に試験を難しく(ややこしく)させたらしいですが、人が少ないのと有資格者だけが増えたので あまり介護業界的には良い措置では無かったと聞きました。
それがその手当てってヤツなんですかね?

ありがとうございました。

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧