注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

本当に痩せたい!だれかアドバイス下さい。

No.6 11/05/20 15:58
通行人6
あ+あ-

ダイエットには食事と運動が基本です。
痩せると言うのは体脂肪を減らすと言うことです。

【運動編】
体脂肪を減らすには、
有酸素運動(ウォーキング)などが効果的。
ランニングをしているそうですが、
ランニングよりジョギングの方が効果があると思います。
走る速度が一定を超えるとリミッターが働きカロリーの消費率が下がってきます。
筋トレでもカロリーは消費するけども、
有酸素運動と無酸素運動では同じカロリーを消費したとしても効果が違います。

【食事編】
炭水化物(米、パン、麺類)や脂質を控え、
野菜や海藻類、キノコ類、酢の物を多く摂る。
タンパク質は魚や豆腐、納豆が良いです。

GI値の低い食べ物が良いです。
GI値とは、
その食材を食べたときの、血糖値の上昇する速さを示したもので、
低GI食品ほど血糖値の上昇が緩かで肥り難い食品。高GI食品ほど血糖値の上昇が急激で肥り易い食品。
ただ食べる組合わせや順番によって変わってきます。
野菜や海藻類等を先に食べ次に魚や豆腐、
最後に米を食べる。
あと、
よく噛んでゆっくり食べる。
同じカロリーでも、
食べるものや食べ方によって効果が違います。

6回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧