注目の話題
一人でも大丈夫ってスゴいな。俺は一人だとめちゃくちゃ寂しいぞ 誰かと話ながらめしを食いたい
話している途中で、長い間じっと顔を見てくる人がいます。職場の人です。横並びで話していると見られていることに気づかずに反応が遅れることがあるのですが、私が反応する
33歳の女です。私は恥ずかしながら、この歳で、まだ独身で実家暮らしです。因みに私は双子で妹の方なのですが姉も、まだ私と一緒で独身実家暮らしです。今、父と母、姉と

偽善者って言葉💢💢

No.17 06/10/15 16:00
本当は41歳 ( 99 ♂ wnppc )
あ+あ-

主さんの気持ち、よくわかりますよ。

そうそう、目の不自由な方を引率するときは、背中を押したりしてはダメ。声を掛けたりしながら自分の腕を持って貰い、自分が半歩先に歩いて、強いて言えば牽引する方が恐怖感がないそうな。


障害者の人に手を貸すのも、電車で席を譲るのも、確かに勇気がいりますよね。そうそう、僕も先日地下街の真ん中で僕の3人位前を歩いていてた爺さんが突然卒倒。床に頭を強打して流血。前の3人は爺さんを避けて退散。僕だけが頭を打ってるから迂闊に爺さんを動かす訳にもいかず、爺さんに大声で『オヤジさん大丈夫か、意識があるなら目を開いてみて』と意識確認。周りは黒山の人だかりになれど、様子を伺うべく、爺さんのそばに腰を屈めてるのは僕と近所の商店主だけ。
確かに何か、ちがうよね。

17回答目(45回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧