注目の話題
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で

霊友会信者の義母

No.5 12/04/18 14:13
お礼

≫2

通行人2さんありがとうございます。

通行人2さんはその手の事にお詳しいようですね💦
確かに義母は霊界がどうとか先祖供養がと申しておりました。
結婚当初、亡き実母の命日や生年月日を教えてと言われ、何気ない会話からだったので話したら、宗教に関する巻物に先祖名が書かれており、それに加えたいと…
別に問題ないかとは思いましたが、念のため実父に聞いてから返事させてくださいといい実父に話したら、創価の問題で嫌な目にあった過去があるため、実父から丁重にお断りするよう言われました。
義母に丁重にお断りしたら、義母の声色が一変し、なんで理解してくれないの!宗教は悪いことではないのに!!と…
あまりにも自分本意な押し付けに、電話口で口論になりました。
その後お正月に主人の実家にご挨拶がてらお邪魔したら、得意気に巻物を出してきて、そこには私の亡き母の名が…
主人含め義父も義妹も同席していたため、
義母を責めることもできず、実父の信念と言うか人格?…上手く言えませんが、とにかく、実父の全てを否定されたような感覚に陥り、内心ただただ悲しくて仕方ありませんでした。

世の中には義母の様な人間ばかりじゃないことは解っています。
義母の為か解りませんが義妹も集会やら催し物等に参加したりしている方です。
でも義母とは違います。多分、無宗教の価値観も理解している…。

5回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧