関連する話題
旦那が発した一生忘れられない言葉
鬱病で何もしない妻に…😢
復讐しました

母が結婚式を拒否

No.74 14/08/17 07:40
お助け人34 ( ♀ )
あ+あ-

主さんが決めてやればいいと思いますよ。

そりゃあ、お母さんは離婚して苦労して主さんを育ててくれた。


でもね、それはお母さん自身が決めたことで、親が子どもを育て上げるのなんて当たり前です。


主さんだって、我慢したり寂しかったり色々あったと思うよ。


そして、今まで育ててくれたお母さんに感謝するいい子に育ったと思います。



私も親で離婚した母だけど、子どもにはもう何も求めないな。

既に大人だし、自分で決めてやってくれればいいと思う。


私が勝手に産んだんだからさ。


披露宴での花束贈呈とかも無しでいけばいいと思うしね。


これから先、今まで出来なかったことをお父さんはしようと思っているかも知れない。


離婚って誰にもわからない夫婦のことだからね。

過去は過去、主さんには関係ないと私は思うな。

ただ、感情的にならずゆっくり話していけばいいんですよ。


もし仮に今、まだ、お父さんがお母さんに暴力奮ったら、それこそ犯罪だしね。
夫婦は悲しい程、他人様なんです。


74回答目(108回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧