注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

LINE報告でバイトを休む

No.50 14/12/11 17:51
通行人10
あ+あ-

>45
同じようなのが沢山いるんだなぁと…で、主さんみたいに困ってる人やっぱりいるんだ〜と思いまして。
ついつい書いてしまいました。
申し訳ない。

8年同じとこにいましたが、年1〜2人はいましたかね。
正直顔怖いおっちゃんがたより気を遣いましたよ(笑)
他に迷惑かける上に職場の空気にまで影響しますからね〜。

レモン…(笑)
いいなぁ面白いな〜…是非会ってみたい(笑)
同じ職場は勘弁ですが(笑)

まぁでも中にはすごくしっかりしたこもいるんですよ。
ベテラン社員なんかより遥かにしっかりしてて、どっちが社員?みたいな(笑)
そこの差がものすごく激しいような気がします。

できないのは本当にできない、話も聞かない、言い訳をして自分の非を認めない。
一人あまりにも言い訳がひどくて、上司がキレてミスした場面をわざわざ防犯カメラから落としてきて見せたりしたことがありました。
それでも認めなかったですからね(笑)

どれだけ正論で話しても通じないんですよね。
少しずつでも理解してくれるこは育つんですが。
上記のようなのは…特に話聞かない、言い訳するのは何やっても無駄だと思いました。
結局辞めるのがほとんどですしね。
で、育たんやつは育たんって結論になったわけです。

50回答目(84回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧