注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

発達障害者の居場所

No.28 15/06/02 09:38
通行人15
あ+あ-

16のお礼コメントを読んで、私は極めて的確に理路整然と13さんの問題点を指摘したしなめられていると思い主さんの能力の高さを読み取りました。
このお礼コメントだけ読んだら相手に酷いですよと書かれても仕方ないですが、この方は13さんのレスを読まれた後に書いてますか?
本当に読まれた後に書いていらっしゃるとしたら私は理解に苦しみます。
13さんは、発達障害に苦しみ悩んでスレを立てた主さんに対して…施設に入れられなかっただけ感謝しろ。こんなひねくれた子は母親だって嫌になる。【うちの子が健常者でよかった~】とわざわざレスを書いたのですよ。
読まれましたか?
私はこんな悪意のあるレスを目にしたのは初めてです。
本当に人間性を疑います。きっと何か満たされない闇を抱えた誰よりも不幸なお方なのだろうと推測します。
そして主さんのお礼コメントの最後に書かれた…私だけではなくすべての障害者に対する差別であり大変失礼!
その通りだと思います。
正直申し上げて13さんのような人権感覚の欠落した親に育てられたお子さんが今後いや今誰か他のお子さんを苛めていなければよいが…
とそこまで心配になったレスでした。


28回答目(56回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧