注目の話題
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
33歳の女です。私は恥ずかしながら、この歳で、まだ独身で実家暮らしです。因みに私は双子で妹の方なのですが姉も、まだ私と一緒で独身実家暮らしです。今、父と母、姉と
読んで下さった方、ご意見聞かせて下さい。 運動の苦手な高校一年生の息子が球技大会に出たくないと言っています。球技大会の当日に学校を休ませるのはありでしょうか。

耳が悪い

No.9 07/01/12 23:47
通行人9 ( 27 ♀ )
あ+あ-

補聴器使用者です。
4~5回話してもわからない時は、本人が聞こえない事にパニックになってますます聞こえない状況になっている可能性もありますから、筆談にするか少し経ってから話しかけてあげて下さい。
私も補聴器で100%聞こえてるわけではないので、聞こえない苛立ちや羞恥心がよくわかります。
話しかけるさいに優しくポンポンと肩や手を添えてくれると嬉しかったりしますし、補聴器を片方のみ使用しているならそちら側から話しかけて貰うと聞こえやすいです。
お母様はどのような補聴器をご使用ですか?昔のアナログタイプのは色んな音を同時に拾うので声より周りの音を拾って聞こえないこともあると思います。デジタルだと人の声を優先的に大きく拾うことができるのでアナログよりいいですよ。参考にして頂ければ幸いです。

9回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧