関連する話題
嫁が子供連れて出ていきました
風俗で汚い女を抱いた翌日に抱かれた
旦那の無断外泊(長文です)

私だけが悪いのでしょうか?

No.9 15/10/17 03:25
通行人9
あ+あ-

あなたが一方的に悪いとは思いませんよ。
だけどあなたがAさんに”今そんな気分じゃないからそういうのやめてくれ” ”こういう理由だから”と普通に言えば良かったのでは?
それに”私がこんな気分なのに空気読めないのは悪い”という理屈はたぶん通らないと思います。 なにをして欲しいか、なにをして欲しくないかは人によって違う事があるので、あなたがそれを言って説明しないと相手はわからないからです。
その説明なしに相手を非難したとしたら、”せっかく好意でしたのに”と言われてもある程度仕方ないかもしれません。
また、その説明なしに相手を非難したままにして長く放置せずにその時は感情的に非難したとしても感情的になった事は反省できるはずだし、相手が良かれと思ってしてくれただろうってのを理解していたのなら関係を破綻させるところに至らせずにできるだけ早く誤解を解けばおそらく今のような状態にまではならなかったのではと思います。どうでもいい相手ではなく仲が良かった相手なんですよね?
そこにも選択はあったはずですよね。

しかし、無視はつらいですね。
少しづつ、まだ無視はしない人からちゃんと事情の説明をしていって無視されない人を作っていったらいいのではと思います。
Aさんには”謝罪”よりも”説明”が必要ですよね。
とはいえ、その説明さえ聞いてくれないのは…おそらくその相手の反応に見合うような事をあなたが言ったかしたか…なのでしょうかね。
機会があるたびに説明や謝罪をするか、或いは誠意を込めた手紙を送るとかしてみたらどうですか?


9回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧