注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

産後の生活

No.1 16/02/15 18:32
通行人1
あ+あ-

文面から初産ですよね。 産後生活リズムを作るのに2週間位は掛かりそうですね。
私が初産の時は、寝不足でフラフラしてました。
だいたいこの位の時間に寝て 起きて お風呂入れて 旦那さんは帰りが遅いそうですから平日お世話頼めないですよね。
赤ちゃんが寝てる間に、自分の食事 お風呂 寝不足ですから大変かと思います。
落ち着かないですし。

土日に協力が得られるなら、週始めの献立を作り置き出来る物に 煮物やカレー
作っておくと楽かも。
家事、炊事は予め手抜きになると宣言しておいた方が楽ですよ。

段々自分の生活リズム作れますよ。
赤ちゃん楽しみですね〜。


最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧