関連する話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
旦那自殺しました。辛くておかしくなりそうです…

旦那から必要とされてない

No.75 16/03/04 15:35
richard ( ♂ mE2PCd )
あ+あ-

旦那様が自暴自棄になられているのも無理ないような生活スタイルだと思いますが
男の場合はいろんなプライドやらで誰にも相談できずに抱え込むパターンがほとんどです。
恐らく真面目な方だったのではないでしょうか?
奥様が悪いわけでではありませんしこういう場合原因を言及していけば
解決の糸口が見つかるどころか余計にこじれてしまうように思います。
ただ、一つだけ言えるとすれば旦那様は身勝手です。
結婚というのは幸せな場合だけではなく病める時も愛し慰め助けることを誓う
いわば「誓約」です。
好き同士のなれあいではありません。
つまり自分が辛いからと言ってパートナーをどうでもいいと言ってはいけません。
ただ、旦那様は少なくとも心の中では「なぜこんなに働いているのに・・・」と嘆いているのだと
思います。なので今旦那様を責めることもできません。受け入れてあげるいがいには
方法はありませんね。正直に言ってしまえば社会の状況が悪いのが一因でもあるのでなんともいえないし
旦那様だって大好きで大好きで結婚した奥様に辛い思いをさせたくないという強い想いが
常にどこかしらにあるんです。口にする言葉は不器用な男のストレスのはけ口ということです。
本当はそれを家庭に持ち込むのではなくどこかで発散すればいいのですがそれができない方なんでしょう。
大好きな家族にすらそんな言葉が出てしまうぐらいいっぱいいっぱいなんだと思います。
正直僕だって大好きな人と結婚して奥さんが大変な時に仕事でほとんど顔も見れず
ろくに話もできず、デートもできずただただ会社で働いてお金だけ入れるロボットのような生活を続けていたら気が狂いそうです。一日中ただただ抱き合ったりまったりしながら奥さんの愚痴を「そうかそうか」と
聞いてあげたいし、奥さんの笑顔が見たくてサプライズしたりデートしたり、子供ともはしゃぎたいです。

奥様が辛い時期と重なってしまったのが最悪ですが
このようなときには結婚式の時に参列してくださったご友人などにストレス発散のお助けをしてもらえるよう
相談するといいかもしれません。
僕は結婚式に携わる仕事をしているのですごく思います。
不幸になるために、大好きなパートナーをののしるために結婚するカップルなんて
何百件と見てきましたが一件もありませんでしたよ。
旦那様の涙を受け止め笑顔をさせてあげられることを祈ります。

75回答目(90回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧