注目の話題
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で

小学3年の息子がいるシングルマザーです。 交際3年、同居して半年になる同じ会社の未婚の彼がいます。 彼と将来のことを話す機会があり、そこで辛い話になりま

No.37 16/10/07 12:25
専業主婦さん37 ( 35 ♀ )
あ+あ-

私は小学1年の息子を連れて初婚の今の旦那と再婚しました。
現在息子は主さんの息子さんと同じ3年生。

シングルマザーになった時、保育園に入れてフルタイム働きながら本当に大変ですよね。
私も離婚して数年間、二度と彼氏はいらないし大好きな息子がいればいい!死ぬ気で働く!と決めて頑張っていました。
縁があって今の旦那から何度も何度も付き合ってほしいと言われて再婚しました。
息子のこともすごく可愛がってます。
うちの息子は男の子の中でも大人しいタイプですが、それでも口調がだんだん生意気になってきたりしています。
その場合は私が注意します。初めてお父さんになるんですからやっぱり不安だし、どう注意していいか、わからないんだと思います。
うちは夫婦ですごく話し合ったり相談します。再婚して3年弱ですが、父子仲良しです。

主さんの彼は不安なんだと思います。
でもこれから先、男の子は反抗期を迎えます。そのときに彼氏さんは耐えられますか?
そこでうまくいかなくなった場合、子供を傷つけてしまいますよね。
彼氏さんに少しでも不安な気持ちがある間は再婚や同棲はしない方が良かったかもしれませんね。

母子で頑張っていると、子供にも寂しい思いをさせてるし、彼氏ができると頼りたくなる気持ちも充分わかります。
その彼と一緒にいて息子さんも幸せならそれでいいのですが、これから長い将来、主さんが彼氏さんにずっと気を使っていくのは大変ですよ…
よく考えて決断してくださいね。


37回答目(55回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧