注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

結婚式が憂鬱で仕方ありません。どっかに消えたいです。 長文になるかもしれませんが宜しくお願いします。 5月上旬に結婚式を控えてます。 彼の強い希望

No.16 17/02/23 18:18
お礼

≫15

ありがとうございます。

文章がうまく伝わっていないようで申し訳ありません。

叱咤、非難は承知の上で書かせて頂いています。
誰が見ても私が悪いと思います。

当初の私と両家の両親の希望としては、親戚のみの挙式を行い、その後食事会という流れで考えていました。
その費用は私達2人で出すと話していました。

ですが彼がどうしても盛大にやりたいと。
たくさんの人に見せたい、祝ってもらいたいと、私が拒否するのを押しきりました。

そういうこともあって、式の費用の大部分は彼が負担することになりました。
私は私で、金出さない者は口出さないみたいな姿勢でいました。

今更、取り止めることはできません。

自分の意向を彼に伝え、進めていこうと思います。

16回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧