注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

現在うつメンタル崩し、休職6ヶ月目 35歳女・既婚・子なし女性です。 今の自分。自信をうしない、希望を持てないです。(でもその本音は絶望的すぎて、周りには

No.7 17/07/24 05:13
通行人7
あ+あ-

お釈迦様の説かれたお経の一節です。

「人の心は、ともすればその思い求める方へと傾く。
貪りを思えば貪りの心が起こる。怒りを思えば怒りの
心が強くなる。愚かなことを思えば愚かな心が多くなる。」
というものです。

鬱を思えば、鬱がつよくなるかも。不安を思えば、不安が多
くなるかも。
反対に、物事を楽しく見ましょう。楽しい心を思えば楽しい心が
強くなるかもしれませんよ。満足する心でいれば、感謝の気持ちが
強くなるかもしれません。

前向きに、笑顔で、、明るい心にしましょう。

7回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧