注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

遠方自営業に世代交代のためと言われて嫁ぎましたが、義父(オーナー)からの仕打ちに耐えられません。 義父にはそのつもりはないようですが、もう、立派ないじめだと思

No.21 17/09/11 16:18
匿名さん18
あ+あ-

義父さんは「こうやって何が悪い!こうしなきゃやってけないんだ!それのどこが悪いんだ!お前らわかってない!」って事を言っちゃう人で、そんな事を外に出して言っちゃうから悪者になる。
思ってても言わないでニコニコ笑って裏で行動に移す悪辣な人は悪者にはならない。

でもそれ言い換えればそうやってわざわざ自分が悪者のように言わないとそれが正義なんだと口に出して言わないと自分を保てない。
誰かに言わないとやってけない。それは言ってる相手を通して自分にそうあるべきだと慰め奮い立たせ、自分はそれでいいんだと言い聞かせてるようなものなんだよな。
周りにその経営者の孤独やその立場にいる孤独をわかってくれる人や寄り添ってくれる人や家族がいないような人が義父さんのようになりやすい。

よく言うと寂しい人、悪く表現すれば自分を正当化しないとやってけないどっちかというと強くもない悪者になりきれないそんな人なんだよ。
義父も人の感情くらいわかる人間だからさ。その孤独を何十年もやってきてて利益を出す経営を続けてきたなんてすごい人だよ。若い頃はそれでも平気だっただろうけどね。

経営者って周りを振り回すような人の方がどっちかというと良かったりするよ。
10個やって1個うまくいくものを見つける。残りの九つは全部愚かな事でもね。生き残るための術をよく知ってる逞しい人なんだよ。
そこは個人的な持論だけどさ。
ただそういう人の場合周りの人はほんとに振り回されるだけ。そこだけは仕方ない。本田の創業者もしかりアシックスの鬼塚会長もしかり、トヨタの創業者もそうだし。
そばにその人をよく理解できる人やその行動や思想をうまく翻訳できて周りにうまく伝えられる優秀な人がいればいいんだけどね。そこは縁のものだよね。

21回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧