注目の話題
話している途中で、長い間じっと顔を見てくる人がいます。職場の人です。横並びで話していると見られていることに気づかずに反応が遅れることがあるのですが、私が反応する
読んで下さった方、ご意見聞かせて下さい。 運動の苦手な高校一年生の息子が球技大会に出たくないと言っています。球技大会の当日に学校を休ませるのはありでしょうか。
一人でも大丈夫ってスゴいな。俺は一人だとめちゃくちゃ寂しいぞ 誰かと話ながらめしを食いたい

養育費の減額についてです 私は後妻の立場です。 旦那には別れた奥さんとの間に 今年11歳と9歳になる息子がいます。 付き合い出した当初は旦那

No.8 17/09/10 22:31
匿名さん8 ( ♀ )
あ+あ-

養育費三万では少ないですね。

しかも、実質ご主人は3人、これからは4人の父親なのに25万の給料でなんか生活出来ませんよね。特にこれから育ち盛りのお子さんなのに…それで2人目はみなさん言うように無計画過ぎます。

養育費とも関係大あり。

下のお子さんを保育園に入れて早急に働く必要があったのでは?

主さんは贅沢せず、質素な生活してますアピールしてますが、1歳半なら保育園にも預けられるし、主さんが働けば多少なりとも生活に余裕が出来たのでは?

離婚理由などからして、納得がいかないのは分かりますが、そんな元嫁さんを選んだのはご主人だし、そんなご主人を選んだのは主さんです。

減額を提案するのは自由ですが、常識の範囲内はあると思いますよ。

こんな安定してない家計状況で、2人目作るなんて呑気ですね、としか言いようがないです。

きっと、元嫁さんの子供は主さんにとってあってないような子。だったからそうやって無計画に子供を産むですね。

8回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧