注目の話題
33歳の女です。私は恥ずかしながら、この歳で、まだ独身で実家暮らしです。因みに私は双子で妹の方なのですが姉も、まだ私と一緒で独身実家暮らしです。今、父と母、姉と
読んで下さった方、ご意見聞かせて下さい。 運動の苦手な高校一年生の息子が球技大会に出たくないと言っています。球技大会の当日に学校を休ませるのはありでしょうか。
話している途中で、長い間じっと顔を見てくる人がいます。職場の人です。横並びで話していると見られていることに気づかずに反応が遅れることがあるのですが、私が反応する

長文です。妻が不倫しています。私39歳、妻専業主婦38歳、子3人(中3、小6、小3)結婚して15年、マイホーム購入から5年 間男、隣の家に実家暮

No.46 18/05/30 19:21
匿名さん26
あ+あ-

最初のコメント、不快に思われたら申し訳ございません。私の個人的な感想と流して下さい。

様々なご意見がありますが、シングルマザーさんにお話ししたことだけは、私はあまり理解出来ません。「子供が大事」と一貫してお話ししておりますが、主様ご自身のことで手一杯な様子を受けます。子供の立場からすれば詳しい事情など他人には知られたくありませんよ。それから「子供のため」は正直、子供にとっては苦痛ですよ。少なくとも私はそうでした。どれだけ見繕ったところで分かりますよ。ギスギスした家庭、息が詰まります。「私のためだけなら早く離婚しなよ、お父さんもお母さんも嫌いになってしまいそうだから。」と私が言うと両親はサクッと離婚しました。凄く楽になりました。

「子供のために」は一度置いて、ご自身のことをスッキリさせてはどうでしょうか。このままでは「子供がいるせいで離婚に踏み切れない、子供がいなければ楽だったのに」に変わっていきますよ。それこそ子供が可哀想です。

46回答目(100回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧