注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

子供6歳の娘のお友達と親についてです。 娘と年少からの1番の仲良しの友達がいます。仲良しなのはいいのですが、いつも娘がいいように使われます。そして親の私も。。

No.4 18/09/22 00:32
お助け人4
あ+あ-

その子のお母さんに、
「うちの子、○○ちゃんが大好きで、毎回自分が濡れてでも傘やレインコート貸しちゃうんだけど、うちの子も風邪引かれたら困るから、私は荷物になってでもわざわざ持ってきてるのね。だから、雨が降りそうな日は、○○ちゃんにも雨具を準備してあげてくれない?」
って言えば良いだけでは?

次も持って来なかったとしても、少なくとも借りるのは迷惑ということは伝わるでしょうから、さすがにもう遠慮してくださると思いますよ。

私もいろいろ準備しとくタイプなので、お菓子やウェットティッシュなんかはよく貸します…というか、あげてます。
それくらいなら別に何とも思わないけど、雨具は本当に迷惑。
お子さんを守るためにも、言うべきことはちゃんと言った方が良いと思いますよ。

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧