注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

8歳の小学2年の娘の宿題が多くて困っています。 ①漢字学習ノートという、新しく習った漢字の書き順やその漢字の言葉や文章を考えるもの。だいたい3ページ分。(授業

No.8 18/11/05 12:10
専業主婦さん7
あ+あ-

匿名6さんへ

スレ主です。お礼ボタンがなく、回答欄から失礼します。

宿題で寝不足になり、学校がしんどくなってしまう。やっぱり心身が健康でなければ。それが私も一番心配しているところです。
家庭学習が出来ていないわけじゃないんです。今朝もできてなかった自習ノートを6時に目覚ましかけて自分で起きてやっていきました。忘れるのは恥ずかしい感覚が生まれてきてるみたいですが。
今度、懇談で担任の先生にも話してみようかなと思います。無理しなくていいという安心感も大事ですよね。

まなび教室っていいですね。うちの自治体でもあれば助かる。友だちと宿題がいいですね。この前はみんながしゃべってダラダラしてやってましたが、楽しそうでした。遊ぶ日は宿題持参にしようと思います。
的確なアドバイス感謝感激です。ありがとうございました。

8回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧