注目の話題
現金払いは今どきダサいですか? 私の周りはみんなクレカやスマホ決済で現金を持たないのでスマートに支払いが出来て、私だけ現金で支払う時に友達に未だに現金使っ
先程嫌な回答がつきました。 アプリで恋愛されてる方いますか? やりとりしてたのにいきなり連絡がなくなったら会う約束してたのに待ち合わせ場所に現れなかった
今日、家に警察が来ました。 私の家では中型犬(コリー犬)を飼っているんですが、誰かが家にいる時は外の大きめの庭に繋いで結構自由にさせています。 柵はロッ

教師の暴力行為? またニュースになってますが…。 現場を知らない「ど素人専門家」や、内容の無い話しかしない「空っぽコメンテーター」がドヤ顔で語ってますね…。

No.14 19/01/23 14:59
お礼

≫13

そうですね。
やはり教育機関であるからには、初めは軽度のペナルティ程度からにして、段階的にするのがよいと思います。
人を排除する為だけの法を作るのではありませんからね。

しかし、コレは実現は困難な理想論でもあると思います。(私が言っておきながらすみません。)

もし将来的に法による取り締まりを強化すると先ず問題になるのが、どこまでが教師に歯向かった事になるのか、その線引きがハッキリ出来ないことです。

どんな小さなペナルティでも、罰を与えるからには明確な罰則基準が必要です。
例えば、授業を妨害するくらいのお喋りを罰したとしても、どこまでがセーフか?どっからがアウトか?が明確に出来ず、「教師のその場の判断」とした場合も問題が起きます。

ほんの少しの事でもペナルティを課す教師も出て来るかもしれませんし、気に入らない生徒に集中させてしまう教師も出てきそうです。
また、生徒の親御さんも、明確に説明出来ない事でペナルティを与えられたら、そうそう黙ってはいないでしょう。

社会においてもそうであり、法が曖昧な部分で揉める事が多く、その時に決着を着けるのが司法です。
さすがに大事件でもないのに、事あるごとに学校に司法を持ち込むのは無理がありますね。

結局、暴力はダメ、法による統制も困難…と、現状は打開策がどうも見当たりませんね。

14回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧