注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

ご閲覧ありがとうございます。 発達障害、ADHDの検査(?)を受けるかどうか迷っています。 新婚♀です。 父が発達障害を持っており

No.5 20/01/07 00:20
匿名さん5
あ+あ-


病院に行くのは賛成です。
もし障害があったら、お薬の相談をしてください。
空想するのが減るかもしれません。集中できる時間は増えると思います。

主さんはこれだけの文章がかけて、結婚もされ、パートでお仕事も続けてこられてる、多分日常生活に支障のない軽度な症状があるだけじゃないでしょうか?
それの特性の症状が仕事中に出てしまう。
仕事に支障が出るなら、お薬はもらえます。

軽度なら手帳の対象外です。一般就労は十分できます。
困っている部分をお薬で助けてもらえるなら、助けてもらいましょうよ。

ご主人にまだ言わなくても良いんじゃないですか?
お薬も相性があるので、あったお薬が見つかるまで時間がかかるかもしれないし、お薬が効いて困っている部分が楽になったら
ご主人の公務員試験の結果が出るまで、待つ余裕も出てくると思います。
妻に障害がある。ってちょっとショックだと思うので試験前は言わない方が良いと思いますよ。

まだ障害かどうか分かりませんが、病院に行って検査はした方が良いと思います。
大人の発達障害の専門医は少ないので、発達障がい者支援センターに電話して事情を話して、専門医を教えてもらうといいですよ。

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧