注目の話題
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追

旦那の子供に対する規制が厳しいと感じてしまいます。 テレビはまだいいけど、YouTubeは禁止にしたい。(テレビ画面で見ています)そのせいでわがままがひどくな

No.12 20/04/13 09:50
匿名さん12
あ+あ-

旦那さんは子育てに自信がないんだよ。全然、子供の事を動きを操れてる気がしない。悪い結果しか出ていない気がする。

何もかも悪い方向に事実を考え、自分は世帯主として気になった事は何でも言っていいと思ってる。

個人的には子育てに関しては旦那さんの言う事は一切聞かない宣言してもいいくらいだと思う。

旦那さんには貴方は父親ではなく、独裁的な長男に過ぎないと言えるなら言いたいところだけど、難しいかもね。

少なくても、子育てに関して助言は聞かない訳でもないが、私に怒りをぶつけるならそれに関しては言う事を聞かないとは言うべきで、父親が暴力的だと非行に走るか、援助交際に走ると言われているのでその辺に関しても注意が必要ですね。

優しさを知らずに育てると、他人にも優しく出来ず、いじめるようになるとも言われています。

警戒して下さい。

そして、お子さんに不必要な危害を及ばないよう徹底的に配慮しながら、褒め言葉を吐ける時は徹底的に吐いてください!

12回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧