注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

最近ほんとに辛いです。 中学3年で周りは仲良いグループが固定されてて、なかなか輪に入れなく、私自身がそんなにめっちゃ仲良い子がクラスにいなくて学校にいても口を

No.4 20/07/08 15:21
匿名さん4
あ+あ-

辛いですね、気持ちが萎えちゃったんですね。一度「孤立」と囚われてしまうと、
ずっとつきまといますよね・・・
それでも、励ましの言葉を求めて頑張って行こうとする姿勢は尊敬します。

お母さんも辛い決断だけど、将来のことを想ってなので責めないでくださいね。

どうしたらいいでしょうね。
しゃべる人は数人いるみたいですね。
その子に他の友だちがいるなんてラッキーですね!友だちの友だちはみんな友だちですから!

よ~く観察して、その友だちに話かけてもらえるようなキャラクターやアイドルのものなど
ぶら下げてみたらどうでしょうか
輪を広げる手立てを考えましょう!

中学生ならNiziUとかどうですか?
あと、別に好きじゃなくても、持ち物をがらりとALL全部すみっコぐらしにするとか
何か付き止めると、話しかけられずにいられないお節介が出てくると思いますよ。

お母さまの対応を見るとお母さまも「右へ倣え」に育ててこられたと思いますが
無難より、突出したほうが話しかけられやすいかもしれません

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧