注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

共働き夫婦と子供3人、実両親同居です。 中3の娘について悩んでます。 娘は幼い頃から、癇癪、こだわり強く、とにかく育て難い娘でした。 発達障害を疑い、市の

No.4 20/07/12 12:16
お礼

≫1

レスありがとうございます。
両親は協力してくれますがその分口出しもすごく、特に私の子育てが間違ってたのでは?と言われます。
年の近い甥っ子と比べられるのが、また一段と落ち込みます。
自分の事は何とか努力できても、子供のことであれこれ周りから言われるのは、とても辛いですね。でも私の娘もレス1さんの娘さんも頑張っていて、何よりレス1さんも同じ思いをされてるんですね。
将来に絶望感しか感じてませんでしたがが、もう一度今の状況を冷静に見つめ直して行動します。
ありがとうございました

4回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧