関連する話題
出産後のお見舞いに来るなと言われた
アナルセックスの準備について。
復讐しました

パートをしながら一歳の子を保育園に通わせて3か月目。保育園の入園前にも認可外に預…

回答5 + お礼3  HIT数 633 あ+ あ-

匿名さん
20/07/15 10:34(最終更新日時)

パートをしながら一歳の子を保育園に通わせて3か月目。保育園の入園前にも認可外に預け日雇いバイトをしたり…バタバタな日々でした。今仕事を始めてから自分自身を見つめ直すと、心の余裕がなくなりイライラしてばかり。主人は二十四時間勤務で主人が居る日は育児に協力的なので助かっていますが…主人がいない日は戦場のようで辛いです。
後追いも始まり、私のご飯を食べる時間もなければゆっくりする時間もなく、辛くなってきました。私が休める日は週一日のみ。貴重な休みは子供の生活リズムもある為保育園に預かってもらいますが結局家のことをしたり幼児食の作り置きなどで1日があっという間に終わり保育園に迎えにいく時間になり、毎日睡眠不足と仕事も肉体労働なので疲れ果て、頑張っている理由もわからなくなってきました。専業主婦の頃は自分の時間は無く、育児疲れでもイライラしてばかりいました。仕事始まればイライラもなくなるとよく聞きますが…イライラが悪化している気がします。赤ちゃんの我が子に対し泣き止まなかったり、少しグズっただけで
酷いときは、もおー。うるさい、なんで、こっちが泣きたい、うるさーいなど暴言をはいてしまったり、この前で物に当たってしまいその姿をみせたことを思い出すとトラウマにさせてしまいそうで、いつも自己嫌悪と反省していますが同じことの繰り返し。私は母親向いていないのかなと、子供にごめんなさいと毎日思います。

産後も里帰りせず子供が8か月までは主人も自覚がなかった為、ほぼ私1人が育ててきたようなものです。孤独で辛い日々でしたが今はなんとか主人も少しは自覚が芽生えたのか些細な喧嘩ごときで産後間もない妻と新生児を残して家出をすることはなくなりましたが。
産後から主人の言動に悩まされてきたことやゆっくりしてこれなかったことが今こうして身体にでているのかなと…友人に言われました。

専業主婦に戻ったほうがいいのでしょうか

No.3101378 20/07/14 19:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧