注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

人と比べるのは良くないというけど、私は比べるのは当たり前だと思います。 みんな子供の頃から周りの大人から比較されて生きてきているし、社会に出ても比較されま

No.2 20/08/30 00:24
匿名さん2
あ+あ-

>周りより優れることで自信が持てるし
>周りが羨むようなものを手に入れることで幸せになるのだと思う。

ひとつの目安にはなるかもしれないけど、
もし自分より優れていると感じる人が来たら
立場が逆転になってしまうわけで…。
自分は劣ると感じるわけでしょ?
更に、あなたが持っているものは魅力的でも
なんでもないって言われたら崩れちゃうわけじゃん。

人と比べて反骨心や向上心で前向きに行けたらいい。だけど自分に自信を無くしたり価値を感じなくいる人も多数いるわけです。
基準の対象があまりにも多すぎるから。
とっても脆いんだよ。
だから人と比べるなって言ってるんだと思う。

自分>他人 の考え方は
精神の保ち方のひとつで悪いわけではないんだけど、
それ続けるとキツいかなあと思います。

2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧