注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

慣れていないところでトイレに行けない高校生の娘…… 高校生というところで誤字?と思ったかもしれませんが、本当です。 娘は小さい頃普通にトイトレを済ませました

No.3 20/10/12 01:50
匿名さん3
あ+あ-

電気がパッと付くトイレは外ではあまりないと思うので、視覚は置いといて、聴覚で対策されてはどうでしょうか?

耳栓とか。

私は集合体恐怖症というメジャーな恐怖症ですが、集合体を想像しただけで鳥肌が立ち、頭を掻き毟りたくなります。
苦手と恐怖症の違いだと思います。

娘さん、体に変化はありませんか?
汗だくになるとか、じんましんや過呼吸とか、、、
もしそうなら病院でプロに相談した方がいいですよ。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧