注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

正論ばかり言う人って、人生楽しいんでしょうか。 人のあら探しして、批判したいだけに見えてしまう。 正しいかも知れないけど、何となく同意できない。

No.91 20/10/15 10:26
お礼

≫89

41さんは、どうしても自分の意見で私をねじ伏せたかったのだろうなと思います。
私の身近にいる人で、私が正論だと相手をねじ伏せ吊し上げようとする人に似てるなと思いました。
謝罪しろとまであったので。

感情がついていかないのは分かります、正しいことでも相手の話も聞かずそれを押し付ける人が私は苦手なのでもう少し寄り添って考えてあげられないかな?という気持ちになります。
感情で動いてしまってる部分があると思う事に気付きがありました。
ありがとうございます。

正論の全てが悪いわけではないですし、言われたら直すようにしたりしますが、51さんの仰るように時と場所を考えないと確かに意味ないだろうなと納得しました。

楽しい方もいるんですね、私は相手にそれは違うと思う事を伝える時は傷つけてしまわないか?間違えてないか?と色々考えてしまうので、そういう方もいるんですね、勉強になりました。

91回答目(94回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧