注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

緊張する異性としない異性について質問です。 恋愛対象の話です。 好きなのに緊張してしまう相手と 好きだけど緊張しない相手っていませんか。

No.6 20/11/16 14:38
通りすがりさん6 ( 28 ♂ )
あ+あ-

初めから自分を出せる方だと思います。
なぜなら文字通りありのままを出せているからです。つまり100%のパフォーマンスを出せている事になります。なので面白いようにスムーズに流れます。

好きで緊張しているという事は自然に委縮してしまっており、主さんのパフォーマンスが落ちて全て出しきれていない事になります。
つまり相手に全て伝えきれていないということになります。
その時点でお二人の間に見えない壁ができているという事です。
もちろんその方向性で自分を分析して極めてお付き合いするという選択もあります。

私はどちらも経験しましたが前者がしっくりくるという結論にいたりました。

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧