注目の話題
彼氏彼女が飲みに行って、全く連絡のないまま遅くに帰ってきたり、朝帰りするのは気になりますか? 彼氏と同棲中なのですが、たまに彼氏が友達や会社の人と飲みに行
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
父の日にチーズケーキを子供と作り、子供に渡させないで、食べられーと私がテーブルにおきました。 子供が食べたいと言ったらので食べさせ、私も食べていました。 す

私はずっと事務をやって来ました。 突然夢が変わり、保育士試験を受けるために受講資格をとろうと保育園に勤務しています。(高卒です) ただ、勤務していて

No.3 21/03/10 22:16
匿名さん3
あ+あ-

あくまで補助だし派遣でしょ?

おそらく保育・福祉系の派遣のあり方って
既存の職員を休ませたり
サポートして業務の負担を軽減するモノだと思いますけど…あと補助もそうだと思う。
その為にお金をかけて派遣を使う。

確かに保護者や子供達からしたら派遣もパートも社員も補助も関係ないよ。

でもね、自分の立場ってあると思うんですが…
無資格でそれも派遣でしょ?
まぁ時給はあまり高くないと思いますが、やはり保育園側からしたら、主さんと主さんの派遣会社にお金を払っているんだし。

いくら無資格でも、派遣という時点でお金貰ってるでしょ?ってなりやすい。

無資格とわかった上で、派遣宜しくと言われてるんだけど、現場の保育士からしたら、補助でしょ?だったらサポートしてよ。派遣でしょ?って気持ちはあると思います。

特に女の職場です。女の世界です。
その女の世界で仕事するなら、長いものには巻かれ的な感じで、その職場でお局的な人を見つけて、その人に気に入って貰えれば女の世界は大丈夫。

また、女の世界って体育会系みたいな感じですよ。
後輩なんだし、派遣で補助なんだから
率先して動き、既存の保育士のサポートするんだよ。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧