注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

いじめのニュースを見たりすると感じるのですが 「いじめをした人間にはバチが当たる。因果応報」 のような言葉を聞きますが、実際に、いじめをした人間には

No.6 21/05/07 00:09
通りすがりさん6
あ+あ-

「いじめをした人間にはバチが当たる。因果応報」

この台詞言ってるのは大抵自称いじめられた側ですよね
言ってるの聞いたこともありますし

でも恐らく私も言ってる本人も含めてほとんどすべての人間が、誰かから自分をいじめた相手として恨まれて「あいつには因果応報があるだろう」と思われてますよ

怒られて当然の状況で怒られたり、嫌われて当然のことして嫌われたのを
何とも熱心に粘着して恨み続ける人種が一定数いますから…

私の人生で、他人事でも本当に理不尽なただのいじめを目撃したことってないんですよ
学校でも会社でも
ドラマみたいないわれのない一方的ないじめなんてもの現実にあるの?と疑ってるくらいです

嫌われることをしてくる人に冷たくしたり避けることをいじめと言われるのはおかしいですね
それでも優しくしろなんてこっちがいじめられてる状態になります
でもその人には嫌われる自覚がないから心底自分に優しくしてくれない相手が悪人なんです
こんなのにしつこくまとわりつかれたら、傍から見たらいじめに見える対応にもなりますって

もうこういう自分被害者自分可哀想系〇〇障害の人、マジ勘弁です

6回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧