注目の話題
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
話している途中で、長い間じっと顔を見てくる人がいます。職場の人です。横並びで話していると見られていることに気づかずに反応が遅れることがあるのですが、私が反応する
33歳の女です。私は恥ずかしながら、この歳で、まだ独身で実家暮らしです。因みに私は双子で妹の方なのですが姉も、まだ私と一緒で独身実家暮らしです。今、父と母、姉と

13歳、中学1年生の娘が明日子宮内膜症、チョコレート嚢胞の腹腔鏡手術を控えていま…

回答2 + お礼0  HIT数 636 あ+ あ-

匿名さん
21/09/15 09:20(最終更新日時)

13歳、中学1年生の娘が明日子宮内膜症、チョコレート嚢胞の腹腔鏡手術を控えています。
エコー、MRIを見た時もうパッと見で素人の私でも分かる位に卵巣が腫れていて。
改めて腹腔鏡検査をした結果画像を見たらもう右の卵巣が真っ黒12cmにもなっていました。
13歳にしてはかなり、その、胸とか身長とか大きく(159cmでそれを加味しても大人顔負けのバストをしています)その割に初潮が2ヶ月前と遅かったので関係ある可能性も0ではないらしく。
本人は先月行われた水泳のジュニアオリンピックで12歳で出れてベストタイムであれば余裕で表彰台の真ん中だった凄い娘です。
誕生日を迎えていた為にどちらにしろ優勝は無理でしたが。
開幕前から今思えばチョコレート嚢胞でずっと体調が最悪で散々な結果になってしまいましたが。
スクールに紹介されたスポーツドクターにも言われましたが、いつ破裂してもおかしくないし子宮にも病変があり(卵巣から漏れたわけではないらしいです)手術をしないと危険らしいですし、元々根治が本人の希望の為に手術には親娘共々納得しています。
圧迫されているからか腰痛に見舞われ、日常生活にも支障が出始めているみたいですし。
でも彼氏どころか、恋愛にすら興味がない、スポーツ、特に水泳第一な娘なので、身持ちが固いのは良い事ですが、再発の可能性も高くこれからも付き合う事になり(本人も承知しています)不妊が心配です。
また腹腔鏡で出来るとは言っても、過度な運動、特に水着で締め付けるのもあり水泳は特に厳禁。
1ヶ月以上は休む事になりました。
11月復帰を目処にしています。
体力低下、ブランクの影響、手術の影響、卵巣機能、ひいてはホルモンにも影響が出るのが否めないらしいですし。
本人は元気になって春のジュニアオリンピックでリベンジする気満々でいます。
コロナ禍での移籍、移籍先での男性コーチとのトラブル、結果的には信頼出来るスクールとの出会い、中学に進学したものの水泳部がなく、少なくとも今年は中体連の大会に出れず、2年前から当たっている年齢の壁に今回の件
と何かと運に見放された娘ですが、娘さんに限らず、似たような経験をした方がいたら意見を聞きたいです。


No.3374202 21/09/15 09:10(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧