注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

マンションの隣室から毎晩毎晩、夜中に子供の夜泣きがすごいんですけど、どうしたらいいでしょうか?

No.45 21/09/29 18:25
匿名さん31
あ+あ-

匿名さん14さんみたいなこと言ってる人らは将来この国の子供に養ってもらうことについてはどう思ってるんだろ?
子供産む人がいなくなったらいくら金もってても水道捻っても水出てこないし電気もつかない日がやってくるんだけど
だってそれする人もいなけりゃそのための税金納めるやつも居なくなるわけだからね
そういう労働力と資金源を進んで作ってくれてるだけにとどまらず、このご時世に金かかってしかたない上めちゃくちゃ大変な育児を
書いてるとおり自己責任でやってくれてる希少なありがたいおバカさんたちを萎えさせるような発言をどうしてしてるのかな?
なんかメリットある?それ

暴れ回ってて振動が来るとかならまだしも音だけ
意図的にこちらを苦しめるためにやってるわけでもない
赤ん坊を100%泣き止ます方法は未だに確率されてない

お国のみんなにメリットある出産育児してるのに、騒音の発生元だからって理由だけで防音室つくる200万も払わないといけないかね?
耳栓すりゃたかだか1000円位で済みそうな問題なのに?
ノイキャンイヤホン買ったって3万くらいでしょ
原因論で押し切るにはあまりに費用対効果が釣り合ってないと思わないんか??
ロジックとか言ってるのに謎だわ…

45回答目(94回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧