関連する話題
授かり婚
5月に稽留流産したんですが別に悲しくないです。 よく、流産した人は暫くは悲しみに暮れ、ふとした時に涙が溢れるという話を聞きますが、私にはわからない感情です。
至急!どう思います?この人

親の自虐風自慢というかマウント満載なものの言い方が苦手。 妹が音大在籍中だけど、親は小さい時から熱心にピアノを習わせてリサイタルにも連れて行ってた。なのに

No.2 21/10/08 21:01
お礼

≫1

親に直接言うなり何なりしろ的な意味ですかね?

思春期は「ほぉらお母さんの言う事聞かないから!(ちょっと嬉しそう)」な母に本気で反抗していたけど、音大に行った自慢の妹にも「んもぅ、芸事はダメよ、ダメ!(何故か苦笑)」ってやるのを最近発見してこれ素でやってるのか!って発見した矢先です。

私も県外に嫁いで普段あまり交流が無いので、親に変わって欲しいとかまでは思わないです。ただこれやってたから友達や親戚関係薄かったんだろうなぁって思えてしまうというか。

2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧