注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

発達障害児について 私の妹(小6)の話なのですが、妹は発達障害、自閉症、ADHDを抱えています。月一で病院に通っているものの、年々酷くなっている気がします

No.3 22/02/15 10:43
匿名さん3
あ+あ-

多分ですけど、発達障害の子が暴れるのは「訳が分からないことを押し付けられる」からです。で、訳が分からないのは「健常児とは違う思考回路を持っている」のと、「自分に都合の悪いことは頑張って理解しようとする気がない」からです。

私も娘もそういう性格なので、うちの親子喧嘩はとにかく理屈っぽい。理屈で納得できないからには何にも動く気にならないからです。「なんだか分からないけど、みんながそうしているから自分もそうしよう」という協調性がないってことでしょうね。普通の子は他人の真似をして物を覚えていくのですが、自閉症はそういう本能が備わっていないんだと思います。

都合の悪いことを理解させて従わせるのは一苦労です。見たくないもの、見えにくいものを無理矢理見せて、「ほら、よく見なさい! これ! 分かるでしょ、仕方ないの! 我慢してやりなさい!」とやるわけです。私も娘も頑固なので毎日怒鳴りあいの喧嘩です。

うちの子は大人になったら嫌でもいろんなことが分かるようになって、無駄な抵抗をしなくなりました。うちの場合は知能に問題がないので、外では普通の子をやってます。

それと、妹さんは学校でいじめられたり孤立したりじゃないですか? 多分、辛い思いをしていると思います。嫌って言えるのは、言えないよりマシな場合もありますよ。私は嫌と言えない子で、虐めはどんどんエスカレートするし、そのせいでできることもできなくなるしで散々でした。親は手がかかりますが、はっきりノーが言える娘の方がマシじゃないかと思ってます。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧