注目の話題
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ

疲れました。 朝から、早く着替えな、早くご飯食べな、早く用意しな、学校遅れるよ。 帰ったら、さっさと手を洗いなうがいしな、もっと丁寧に洗いな、早く宿題やりな

No.11 22/05/29 21:39
匿名さん11
あ+あ-

でも、そう言えることもいいことですよ。

早く早くではなくて、実況中継するとか。
「今ごはんを食べてます。あと30分で登校です」
「今ごはんを食べてます。あと15分で登校です。」

「早く」は親の感想であって、子どもの状況ではないと思うです。

だから、親がすることは、早く起こすこと。
手を洗ったか、確認すること。
宿題をしたか、確認すること。

「宿題してないんだ。ふーん。何分で終わるの?やらなかったらどうなるの?ふーん。やらなかったらせっかく今日やったことを忘れてしまうね」みたいな。
横で、親は本を読むとか。

子どもがやることを親は指示しない。
自分が早く行動したり、子どもの行動の提案はする
子どもの気持ちに対しても共感はする。


子どもも学校でも指示されて、家でも指示されてたら疲れてしまう。

「ポジティブディシプリン」という本をおすすめします。


私が小さい頃の場合は、親が先に仕事に行って帰りも遅かったので、自分が帰宅して「手を洗いな」とか言われたことあまりないです。
休日はありましたけど。
宿題や明日の準備もあまり把握してくれなかったので、「宿題しなさい」とか言われたことないです。
宿題しなかったり忘れ物したら、先生に怒られてました。

11回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧