注目の話題
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い

疲れました。 朝から、早く着替えな、早くご飯食べな、早く用意しな、学校遅れるよ。 帰ったら、さっさと手を洗いなうがいしな、もっと丁寧に洗いな、早く宿題やりな

No.12 22/05/29 22:56
匿名さん12
あ+あ-

お子さんは、中学生でしょうか。男の子ですかね。
例えば7時半に家を出る場合。自分で6時半に目覚ましをかけていても起きないなら
7時になったら、「7時だよ」と、一言だけ声をかける。
起きずに時間がなくて食べられなくて、お腹が空いたとしても
それが嫌だったら早く起きて食べるようになるでしょう。

宿題はあるの?と確認はしてもいいでしょう。あるならば、
携帯は預りますといって終わるまで預かればいいのでは?早くやりなではなく、
宿題終わったら携帯返すねと伝えて預かる。
携帯をそばに置いていても宿題ができる子供なら預からなくてもいいですが、
できない場合は、親が管理した方がいいですよ。

携帯などは、夜預けさせたりしてますか?
私は中学生の子供には8時になったら携帯は預けさせてました。
習い事や塾がある日はともかく、夜8時以降は携帯やコンピューター(タブレット)は
親に預けさせたり、使わせないようにするのはいかがですか?
宿題などで必要で、時間がかかる場合は8時以降も携帯やタブレットを
使わせることもありますが、できるだけ8時前に済ませるようにと伝えています。

>寝る前は部屋を片付けな…等。
週に1回くらい、自分の部屋は掃除させてますか?
例えば土曜日に片付け、掃除をすると決めたら、
週に一度、片付け、掃除忘れないでねと一言だけ言えばいいでしょう。

>何も言わなければ遊んで何もせず、
何して遊んでいるのですか? 携帯ですか。ゲームですか。
ゲームは宿題が終わるまで預かれば良いのでは?
その上で携帯は、8時以降は預かるなど決まりを設けるといいでしょう。
宿題を夕食前までにしない選択をするのは自由だけど
携帯を見る時間もなくなるという、マイナスの結果を経験させればいいでしょう。

>で、取りに帰ってきて遅刻。結局、車で送りました。ケロッとしてますね。
車で送らなくても別にいいのでは?
修学旅行とか、部活の遠征などで、遅れると他の人に迷惑がかかる場合は別ですが。。
遅れる場合は、(学校に携帯を持って行ってもいいなら
友達に遅れると自分で連絡させるとか、必要なら親が学校に連絡を入れるとか)
別の方法で対処すればいいでしょう。
親が尻拭いをしすぎたり、責任を肩代わりしすぎて
自分のとった行動の結果を刈り取らないで済むと、責任感を持つことを
学べなくなりますよ。

12回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧