注目の話題
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた

求人票ウソだらけ。 基本給22万と書いてあったのに、実際は基本給15万+職務手当7万。 その職務手当とやらは、48時間分のみなし残業代。 求人票には、残業

No.1 23/01/07 01:03
匿名さん1
あ+あ-

結果はどうであれ、チャレンジした事が立派です。

ハローワークを通しているならそこへ言える。
あとは、労働基準監督署とか。電話相談も可能です。でも、労基から会社へ電話行くと気まずいですよ。入社して間がないなら、やめる覚悟で相談になるかと。

主様が会社に対して信用ができないのであれば、働きたくないなら、次の就職を考えた方がいいです。今回は事故だと思って割り切るかだと思います。

最初
1回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧