注目の話題
33歳の女です。私は恥ずかしながら、この歳で、まだ独身で実家暮らしです。因みに私は双子で妹の方なのですが姉も、まだ私と一緒で独身実家暮らしです。今、父と母、姉と
話している途中で、長い間じっと顔を見てくる人がいます。職場の人です。横並びで話していると見られていることに気づかずに反応が遅れることがあるのですが、私が反応する
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様

はいからさんが通る。1975年〜。少女漫画。アニメ化や実写映画化も。本日3.13 大和和紀先生の誕生日🎂 語りましょう【ネタバレあります】 つくねや

No.8 23/03/13 10:31
お礼

≫5

おはようございます。今日は、大和和紀先生の誕生日ということで、原作に関するスレを立てました。偉大な原作のアニメ化や実写化には、どうしても、批判や揶揄がつきまといますね。ただ、自分は、はいからさんが通るに限らず、原作の素晴らしさは重々理解した上で、アニメや映画も楽しめました。

アニメは日本アニメーションのスタッフが一生懸命に制作しましたし、紅緒には、横沢啓子さんが声を吹き込み、また別の命を与えていました。

南野陽子さんの実写映画も、アイドル映画などと当時から揶揄されましたが、大和和紀先生や原作に対する愛やリスペクトが感じられる、観ていて、気持ちの良い作品でした。

トランスジェンダーや蘭丸についてのご指摘ありがとうございます。ただ、せっかくですが、釈迦に説法です、ごめんなさい。蘭丸が紅緒に寄せていた思いや寄り添って守る姿は熟読してよく知っています。歌舞伎の女形とトランスジェンダーをごっちゃにしたことなどもありません。蘭丸が、美しく魅力的なキャラクターである、と言っただけです。

また一方で、はいからさんが通るを読んだ方が、今の世の中で、蘭丸の人物像から、トランスジェンダーを連想することもアリだと思いますし、合ってる間違ってる、は別にして、否定されるべきことでも無いと思います。もちろん、性的なことなどで、偏見や差別を助長するような、誰かを傷付けるような誤った見方や認識はいけないですが、

この自分が立てたスレ内での話は、
好きな漫画やアニメや映画のおしゃべりを楽しくする、
という域にとどまり、蘭丸の話にしても不適切なものではないと存じます。

レスありがとうございます。

8回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧