注目の話題
33歳の女です。私は恥ずかしながら、この歳で、まだ独身で実家暮らしです。因みに私は双子で妹の方なのですが姉も、まだ私と一緒で独身実家暮らしです。今、父と母、姉と
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
一人でも大丈夫ってスゴいな。俺は一人だとめちゃくちゃ寂しいぞ 誰かと話ながらめしを食いたい

飲食店のバイトで大学生2年生の男の子の事で話し合いがありました。 簡単に言…

回答2 + お礼0  HIT数 182 あ+ あ-

匿名さん
23/04/02 20:02(最終更新日時)

飲食店のバイトで大学生2年生の男の子の事で話し合いがありました。

簡単に言うと

・仕事以外でストレスがあるとはいえ態度に出過ぎ。仕事中溜息多くて気を遣うしイラっとする。
・自分でできる事を他人任せが多い。どうしても時は解る場合もあるけど、大抵みんなやっているしお願い事をする時は彼以外言葉遣いができている。彼の場合、失礼とかではなく自分でもできる筈の事を当たり前ようにお願いしてくるのがおかしいと思うのです。

加えて解った様な理屈をよく言うので、彼よりも年輩のバイト店員や社員は、彼はまだ仕事よりも人生的に経験が足りないと口を揃えていました。

我慢強さもなく、理屈は言うが面倒くさがり、それをプライベートではなく仕事で出してくるので、ちょっとそれは違うぞと店長が話しました。

基本的に彼も含めて働いてくれる人は大事だしお互いに本当に問題があれば直していくべきだとは思うので、彼にも次回から宜しくねと改めて言いました。

変わると思いますか?

雑談の時に大学の話をしたのですが、法学部で学んでいて「想像と違って面白くない」「先生の話が長いだけ、長い話聞くの好きじゃない」など言っていました。

気持ちは解るけど、仕事での振る舞いを見ているとなんかワガママな所あるんだろうなって感じです。

多分ネットとか見過ぎてて、正しい事を言ってれば、効率的であれば、それが正解でしょ?と思ってるまだ無知な子って感じです。

皆さんならどう接しますか?温かく見守りますか?仕事自体は不真面目という訳ではないです。ただなんかやり方が自分本位が多くまだ自分自身のストレスに対して不安定という感じです。

タグ

No.3766036 23/04/02 19:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧