注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

今年の1月に結婚しました(共働き、夫40代と妻30代)。 家事や生活に関して、夫の基準に満たなくて「もっと主体的に行動して!俺ができて何であなたができないの!

No.17 23/05/23 18:09
匿名さん7
あ+あ-

今はまだ離婚の選択肢がない、とのことですが
それならご主人との関係に納得できるようになるまで、絶対に子どもは作らないように注意してください。

そんな男と子供ができたら…なんてぞっとします。
その男、子どもにも同じように精神的DVを繰り返すし、間違いなく主さんは産後うつに追い込まれますよ。

それから離婚の意思があってもなくても、日記をつけてください。
これをしたらこう言われたと、彼のモラハラ発言すべて記録してください。
いつか離婚したいと思ったときに有利に進める、有力な材料になります。

主さんがまだご主人を好きで別れたくないというのなら、それは主さん次第ではありますが
もしものときのための準備と避妊だけは、本当に怠らないほうがいいですよ。

いつか主さんの気持ちの整理がついて、もっといい人とやり直せることを願わずにはいられません。

17回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧